ふぁいやぁ〜の日記

ふぁいやぁ〜の身のまわりで起こったこと、HPの更新状況などを書いていきたいと思います。

ホームページメールを送る一言メッセージ他の日記を読む

更新履歴

2004,3,5 近況
2004,3,4 誰もいない・・・
2004,3,3 サッカー観戦
2004,3,2 Oracle勉強会
2004,3,1 勉強会のはずが・・・
2004,2,29 サッカー!

前の月

11月の日記

次の月

sun

mon

tue

wed

thu

fri

sat

           

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

           


スタジオ練習 2003,11,30
今日は同期とスタジオで歌の練習。

ってか、スタジオに入って練習を開始したのが30分後ってどういうこと?
準備に時間かけすぎ!
素人丸出しです。
はい。ごめんなさい。
一番知ってなきゃいけない私が全然知りませんでした・・・
反省します。

でも、楽しめたことは事実です。
それなりに、問題点も出たし解決もしたし。
完璧とは言わないけど、様にはなったかな?ってとこです。
まぁ、適当にガンバリマス!

やはり違和感が・・・ 2003,11,29
どうも違和感が・・・

痛みはほとんどないものの、違和感は常にある・・・
嵐の前触れじゃなければいいんだけど・・・

まぁ、入院することになったらそれはそれでいいんだけどね。
上司の顔を見なくて済むし。

帰社日 2003,11,28
社長・・・すごすぎるよ・・・

資格取得や業務連絡に幾らのお金をかけようとしているのですか・・・
気合いが半端じゃないくらいに、入っております。
それだけ熱心なんだな・・・

ってか、社員と資格で戦わないでください・・・
まさか、社長が中小企業診断士だかよく分からないけど、資格取得を目指すって・・・
社長がやったら、社員も見習わなくては行けなくなる。
まぁ、私はいいんだけどね。
会社のために資格を取得しようだなんて思ってもいないし。

全ては転職のためなのよ〜

大分落ち着いたかな・・・ 2003,11,27
とたかをくくれるのは、起きた時だけ・・・

食事をすると矢張り痛くなる・・・
うぅ〜む。病院行き決定だな・・・

無言 2003,11,26
昨年末の喉の痛みの場合、話すだけで痛かった・・・
それがトラウマになっているのか、今回は話しても大して痛くないのに全然話さない・・・

なんだろう・・・
話そうとすると痛みを思い出して、口を開こうとしない・・・
やっぱりトラウマだ・・・

でもそのおかげで、上司とは全然話していない。
むしろ、一言も会話していない・・・
その方が実を言うとやりやすいんだけどね。

まぁ、周りの目も犬猿の中と見ていることでしょう!

まだいてぇ・・・ 2003,11,25
まぁ、昨年末のような痛みではないんで、安心って言えば安心なんですけど・・・
きちんと食事もできますし!
話もできますし!

ただ、微妙に心配なのは確か。
これで入院ってなったら・・・
病院で箱根駅伝見たくないし、紅白も見たい。
そうそう!年に一度の初詣も!
そして、一年の運試し!射的をやらなくてはいけないのに・・・

・・・
ほとんど趣味or遊びです。
仕事の仕の字も出てきません。
だって、あの職場から出たいんだもん!

的中! 2003,11,24
昨日の嫌な予感、的中しました。

風邪をひきました。
喉が痛いです。
ちょっと頭が痛いです。

多分、風邪の初期症状なので、薬飲んで玉子酒飲んであったかくして寝ます。
学生時代にやった、一晩で風邪を治す方法、現在try中です。
社会人足るもの、体調管理はきちんとやらなくては!

でも、治ったら治ったで、あの上司と顔を合わせなくてはならないんで、
それそはそれで苦痛かも・・・

同期と練習 2003,11,23
昨日購入した資料が役に立ちました。
(内容は、社員旅行終了後に発表します)

ってか、発案者であるおいらが動かないと誰も動かない・・・
ならばということで、様々なことをしました。
スタジオ検索やら、資料購入・・・
この後もやらなきゃいけないことがたくさんあるんですけど・・・

それに、なんだか体が疲れているし・・・
なんか嫌な予感がします・・・

遠出 2003,11,22
明日、会社の人間と会うべく必要な資料を買いに「赤羽」まで行ってきました。
※赤羽:東京都北区に位置し、埼玉県との県境に近い街。
赤羽の店についたはいいけど、そこが問屋でした・・・

問屋ならHPにしっかりと書いておけよと思いつつ、その問屋が一番のお得意先としている、池袋の某楽器店へ・・・

そこの店には、ほしいものがちゃんとありました。
これで同期に怒られることはないなと・・・
ってか、その物より交通費が高いってどういうことでしょう?
川崎〜赤羽:¥540
赤羽〜某バス停:¥210
某バス停〜ときわ台:¥210
ときわ台〜池袋:¥160
池袋〜川崎:¥450
しめて、交通費だけで¥1,570!

使いすぎですね・・・

久々の 2003,11,21
残業でした。
とはいっても、30分程度ですが・・・
(いつもは、定時のチャイムがなると同時にマシンの電源を落とし、帰宅しています)

30分でも異様に疲れました・・・
暫く残業をやっていなかったので、精神的にもろくなっています。
(残業に対してですが)
暫くすると、数時間級の残業が来ると思います。

間違いなく、体力が持たないでしょう・・・

殴る寸前! 2003,11,20
上司は今日もいない。
そういうときに限って、予定変更のメールが来るんですが・・・

まぁ、私には関係なくても上司には関係があるということで、
メールを転送しました。

その結果・・・
上司は、私が送ったメールをろくすっぽ読まずに返信してきました。
しかも、何故かおいらを怒る内容で。
マヂで切れました。
メールを読んだ瞬間、私の頭に血が上ったことは、はっきりと分かりました。
だって、メール本文全てを変身してきやがる。
マヂで目の前のディスプレイを殴るところでした。
何とか理性が働いて落ち着きましたが、
頭が冷えるまで時間はかかりました。

このことから、私は一つ決めたことがあります。
報告義務はともかくとして、上司の知らないところで重要な情報が流れた場合、
それでいて私には関係のない内容の場合、
上司には報告しません。
上司に報告すると、意味もなく怒られるという風に学習したからです。
もっというと、私の上司はそういうことをする人物だと理解したからです。

上司がいない! 2003,11,19
という訳で、ひたすら勉強でした。

いやぁ〜、上司がいないと勉強がはかどるねぇ〜

嫌いな上司が近くにいるだけでやる気が失せるんだけど、
その上司がいないんで、やる気前回モード!

レポートなどは出す気なしですが、相当勉強にはなりましたよ。
例えば、JavaAppletとか・・・(おい)

ひたすら作業 2003,11,18
上司が今までサボっていた、ドキュメント作業・・・
何故かおいらがやっています。

何で私が、品質管理をやっているんでしょう?

少なくても、途中で抜けたプロジェクト。
その期間中に作ったものでかつ品質管理者としてのコメントも書かなくてはならない・・・
(おおまかな部分は上司が指導しますが)
なんなんだろう・・・
私の立場って一体・・・

移転完了!&飲み会 2003,11,17
昨日の日記の件ですが、HTML・GIF・JPGは移転完了しました。
残るはCGIだけです。
今週末にはできたらいいなと考えています。
ついでに、簡単ですがJavaAppletを組み込みました。

補足ですが、JavaAppletはサーバで動作するものではありません。
即ち、閲覧しているクライアントマシンにclassが落ち、クライアント上で動作します。
そしてJavaを動作させるためには、JavaVMと呼ばれるバーチャルマシンが必要です。
ただIEやネスケでは標準でJavaVMが入っていますので、
設定でJavaを実行できないようにしている方以外は、基本的に見ることができると思います。
もっとも、今動作しているのは、現在時刻を表示するだけですが・・・

本題。
今日は、会社仲間で「楽しい」飲み会でした。
何故楽しいか?
それは、同期会だからです。
近況報告と社員旅行について打ち合わせ。
後はお約束通り、バカ騒ぎでした。
正直バカ騒ぎでも、こういった友人感覚で飲めるお酒の席はいいですね。
ホント、こういった飲み会ならば、上司が目の前にいようと知ったこっちゃないなんですが・・・

連絡事項&HP作成 2003,11,16
まずは連絡事項です。

今日夜から明日の午前1時までの間にサーバ移転をします。
詳しくは移転後のTOPページを確認してください。
移転対象はCGIを除く全てです。

という訳で、今日はひたすら移転作業をしていました。
まだ、作業は残っていますが・・・
とりあえず、リンクを見直して、なおすべき箇所(特にリンク)は全て修正してからまとめて移転します。
明日の朝には全て完了している見込みです。

さてがんばりますか・・・

今日は休みました。 2003,11,15
今日は、サッカーだったんですがやることがあったため、休みました。

正直に言いますと、HPの作成だったんですが・・・
ただ、更新したのは1ページのみです。
あとは、ひたすらJavaAppletのテストでした。

近いうちに、TOPページにJavaAppletが誕生することでしょう。

UT項目抽出 2003,11,14
上司の指示どおり、ドキュメントを元にUT項目を抽出していました。
(UT:単体試験のことであり、詳細設計通りにモノが作られているか・正しく動作するかを確認する試験)
まぁ、単体試験項目の抽出なら項目数が多いだけで詳細設計書を見ながら書けばいいだけです。

なにも上司に相談することもありません。

そんな訳で、上司とは一言も口をきいていません。
なんだか、この方が作業効率あがるんですけど。

レビュー物件修正 2003,11,13
文字誤り・不動作などによるドキュメントの修正はいいんですけど・・・

上司の個人的考えでの修正はやる気が起きない。
だって、せっかく考えたアルゴリズムを消しているわけなんで、
新規に動作するかどうかのチェックをしなくてはならない・・・

すでに動くことが確認取れているものを新規に書き直す・・・
これが、SI試験で出たバグならまだいいんだけどね・・・
(SIだとOSなどの環境が原因で動作しないことを確認する試験なので、まだやる気はあります)

なんか寸すんごく無駄なことをしている気がします・・・

レビュー 2003,11,12
今日は、レビューでした。
なんで放任主義の上司といっしょにレビューしなくてはならないんでしょう。

ってか、放任しておいてアルゴリズムを変えろ!とか言うな!
アルゴリズムが間違えているならいいんだけど、
これじゃイヤだから書き直してってなに?

これでまた、おいらのやる気が失せるんですけど・・・

やってみた♪ 2003,11,11
ポップン体操、やってみました。
(体操をしたわけではありません)

えぇと、ボタン押しながら笑っていました!
横で体操している二人を見ながら、曲を聴く・・・
大爆笑です!

ってか、アレは反則でしょう!
だった、まともに曲を聞いたら絶対笑うもん!

誰もおらん 2003,11,10
誰もおらん・・・
(プロジェクトメンバーのことです)

行先予定版には16時帰社予定だったのに・・・
まぁ、予定は未定ということで・・・

ってか、今日までに出せって言った書類書いたのに、提出先がいない・・・
メールで出すにしても、いかんせん容量が・・・
こんなんでいいんでしょうか?ウチのプロジェクトって・・・

選挙に行ってきました。 2003,11,9
まぁ、国民として極普通の行為をしただけなんですけどね・・・

夜。
なんで、投票締め切り1分後に当選確実が出ているのでしょうか?
確かに各メディアは出口調査とかやっていますが、あくまでも参考でしょ?
それをネタに当選確実を出すのって一体・・・

ってか、どのテレビ局もおかしい!
開票率0%で当選確実なんてだすんじゃねぇ!
候補者はいいかもしれないけど、投票した人にとっては、
無意味だし、存在を否定しているかのような気がしてムカツク!
頼むから、得票数も「セット」で当選確実を出してください!
お願いします!

サッカーです! 2003,11,8
今日は、久々にサッカー☆

ってか、暑いんですけど・・・
なんで一試合やっただけで汗だくになるんでしょ?
おかげで体重は減ってきています。
もっとがんばらなくては!!!

来週もサッカー!
がんばるべやぁ〜〜〜!

やっと・・・ 2003,11,7
休みがきました。

どうも川崎に異動してから一日が長い・・・
そんな状態だから、早く休みが来て欲しい。

ただ、会社を休むことはできない。
何故なら、代休が残っているから・・・
前にも書いた記憶があるが、
ウチの会社って、代休を使い切らないと有休が使えない。
モチ代休を使うと、給料が減る。
しかも残業禁止状態・・・
んな状態で会社を休むと、確実に給料が減る・・・
こんな状態なので会社を休むことはできません。
嗚呼、一年目の有休が一日も使わずに消えていく・・・

ムカッ! 2003,11,6
なんで作業遅れの原因をおいらだけに押し付けるのでしょうか?

それまでは、事務的なことを押し付けておいて、
事務の作業が終わった瞬間作業遅れを指摘。

事務の仕事を振ったのはあんたでしょ!あんた!

なんかISO関連でやらなきゃいけないことをずっとほったらかしにして、
提出ギリギリになって慌てふためいておいらに作業を振ったんでしょ!

それなのに元々の作業の遅れを指摘するなんて!
あんたの作業をおいらがやらなかったらとっくの昔に終わってるっちゅーの!

内職? 2003,11,5
今日は、会社で内職活動をしていました。
って、こんなことを日記に書いているおいらって・・・

まぁいいや!
どうせやる気ないし(笑)

内職の内容は、JavaAppletのお勉強。
流石に動作検証までは会社ではできないのでクラスのお勉強をしていました。

その結果を、家で試して・・・
一応、自分のマシンでは動作することを確認しました。
後はサーバにUPして試験をするだけです。
何のことはありません。

ただ問題はのは、現在のサーバがJavaを対応していないこと。
てな具合で近々Javaが使えるサーバに移転するつもりです。
えぇと、オフ会でも散々言われましたが、ついにサーバ移転をします。
まずは管理者に連絡をしないと・・・
って管理者がこの日記を読んでいると、即連絡が来そうな勢いなんですが・・・

まぁ、早くて年内、遅くて来年春までには移転するつもりです。
(少なくても、現在のAppletが動作することを確認するまでは、移転しません)
移転をすれば、本格的にJavaAppletを使うつもりです。
うぅぅ・・・
サイトが重くなる予感・・・

休みたかった・・・ 2003,11,4
今日は、マジで会社を休みたかった・・・

朝からぐったりモードでの仕事・・・
マジでやる気が起きない・・・

やる気がないとは言ってもいつもの場合、時たまやる気が出るのですが、
今日の場合は、疲れが出ておりお休みモードに突入したかった状態・・・

でも、休むと給料が・・・
はぁ・・・
何とか今週一週間ガンバリマス・・・

オフ会最終日 2003,11,3
今日が最終日。
疲れもあるということで、朝7:00に現地出発しました。

んでもって、コッチに戻ってきたのは12:00頃でした。

途中故障車もありましたけど、全然渋滞せずに戻ってきました。
その代わり疲れが・・・

でも、正直楽しい4日間でした。
このメンバー(某サイト参加者)でまた行きたいです。

オフ会 3日目 2003,11,2
本日は、喜多方ラーメンを食しに行きました!

またしても旅行記を参考にとなりますが、
予想外に美味かったです。

ラーメンといいますか、中華ソバというんでしょうか・・・
太麺で醤油味。
それでいて美味。

一件目の店は、何度か行って見たいお店でした。

オフ会 2日目 2003,11,1
AM6:00に現地到着です。
前日の23:30頃出発して、この時間まで起きていました。
さすが、「眠眠打破」です。
(栄養ドリンクというのでしょうか)

ここから、「ネタ」という笑いと勝負することになります(笑)
さて、今年はどんな「事件」が発生するのでしょうか?

答えは、旅行記を!

この日記帳は携帯電話からも簡単にアクセスできます。無料レンタルはこちらから
CGIBOY日記帳 version1.08