ふぁいやぁ〜の日記 |
ふぁいやぁ〜の身のまわりで起こったこと、HPの更新状況などを書いていきたいと思います。 |
更新履歴 |
2004,3,5 |
 |
近況 |
2004,3,4 |
 |
誰もいない・・・ |
2004,3,3 |
 |
サッカー観戦 |
2004,3,2 |
 |
Oracle勉強会 |
2004,3,1 |
 |
勉強会のはずが・・・ |
2004,2,29 |
 |
サッカー! | | |
|
|
年末です・・・ |
2002,12,31
| |
大晦日。 今年は、怒涛の一年でした。
まず一月。 この頃からバイトに行くと事件に合う確率が高くなったような気が・・・
二月。 二十歳にして、40℃の高熱。 この頃から、扁桃腺肥大について悩むようになる。
三月。 学生卒業。 そしてバイトも卒業。 この時は、バイトに出勤すれば必ず事件に合っていた・・・
四月。 入社。 右も左も分からず、研修へ・・・
五月。 ようやく、技術系研修スタ一ト。 あの時は、頭に?マークが常に浮いていたけど、今は、完璧に理解しています。
六月〜十二月。 川崎へ異動。 この半年は、あっという間でした。 正に、怒涛の時期でした。 一度気を許した上司でしたが、今は恕の一言で表すことのできる人物。 そして、会社を辞めようと考えた日もありました。
何はともあれ、怒涛の一年間でした・・・ 来年こそは、「楽」の一言で終われることを目標にガンバりマス!
追記。 SSHでアクセスすることができました! 原因は、ア7セス先を間違えていたみたい・・・ とりあえず、年内に問題が解決したので・・・ おそまつ。 |
|
|
|
|
SSHに苦戦 |
2002,12,30
| |
昨日先輩から、機会を与えていただいたUNIXの勉強開始!!!
うぅ・・・ SSHでログオンできない・・・ シクシクシク・・・
でもいいもん! 分からないなら、自分で調べるもん! それが、一番早く理解できるもんね!
こうなったら、冬休みの最中に勉強して、会社の先輩を見返してやるぞ!!! |
|
|
|
|
忘年会? |
2002,12,29
| |
今日は、学校の先輩と忘年会でした。 (正式名称は忘年会でもオフ会でもないですが・・・)
やっぱり、友人と飲むお酒は楽しいね! 腹を抱えて笑うような事件が多発したしね! (うどんとか、バラ肉とかetc・・・)
それにしても、先輩のDDRはすごいです! マジ感動!!!
どうやったら、そこまでできるんですか? 教えてください・・・
というか、先輩の身近な人って、音ゲーが得意な人多くないですか? DDRとかBeatManiaとか・・・ せいぜい私は、太鼓ですが・・・
皆さんを見習って、がんばらなくては!!!
それと、先輩のおかげもあり、UNIXの勉強ができる環境ができました! よぉ〜し!明日から、本やネットを駆使して、勉強するぞ!!! |
|
|
|
|
ようやくの休み・・・
|
2002,12,28
| |
ようやくの休み・・・
長かった・・・ サービス残業の地獄から逃れることに成功した・・・ というか、パソコンから、日記を書くのが久しぶりのような気がする・・・ (いつも、帰りの東海道線&相鉄線の車内でPDAを利用して書いています・・・)
はぁ、休みと言っても、会社の暦通りだけどね・・・
普通に、休みたい・・・ |
|
|
|
|
ずっと覚えててやるぞ!
|
2002,12,27
| |
今日は、本物の納会。
仕事終った後で、社内の人間と飲み会。
その時の上司の顔は、忘れられません! だって、明らかに一つ席がないし、おいらが行った時、「なんで?」って顔したしね・・・ もう金輪際、上司とは飲みません! そんな顔されるぐらいなら、付き合い悪いと思われてもいいので、ゲ一センで太鼓叩いていた方が、マシです。
ついでに言うと、代休を取らせない&残業代出さない会社の将来は、みえた!って感じかな? 前者は、休出させて休出代出さない。 そして代休も与えない。 明らかな、労働基準法違返。 後者も、同じく労働基準法違返。 もっと言うと、残業代、出させるためにはアクションを起こせ!とのこと。
正に、この会社の将来はみえた!。て感じです。 いいかげん、残業したっていう証拠残して、部長レべルの人間に訴えようかな? それでダメなら、労働基準監督所と職安に訴えるしかないな・・・ |
|
|
|
|
反省 |
2002,12,26
| |
今日は納会。 とは言っても、明日までが仕事だけどね・・・
とりあえず、今年の私的な文字は・・・ 「慌」 です。
理由は、忙しい中、早く先輩に追いつこうとして、空周り・・・ そんな状態じゃ、バグも大量発生。 それで、慌てて修正。 またバグの発生。 これが続いた感じでした・・・
そんな訳で来年の目標。 是非とも来年の字は、「楽」になれるように頑張ります。 ※精神的・肉体的に楽、仕事が楽しいetc・・・
|
|
|
|
|
年末って実感が・・・
|
2002,12,25
| |
まともに、年末というものを実感していません!
嗚悲しき新人よ・・・ どうして私は、曜日の感覚がなくなるまで仕事をしているの?
正直、休みたい・・・
そして、年末というものを実感したい・・・ |
|
|
|
|
メリー苦しみます |
2002,12,24
| |
たった今起きたこと
酔っ払いに嘔吐されました(マジです) いくらクリスマスだからって、大の大人が車内で吐くな!
しかも、人のコートに引っ掛けるな! (嘘のようなホントの話です)
いいかげんにしろよ! サービス残業で殺気だってる俺を怒らせるなよ!
オヤジが吐いたおかげで車内は臭い! マジギレ寸前です!
|
|
|
|
|
サービス残業 |
2002,12,23
| |
会社で、新人に対し行われていること。 それは、残業の強制と、それに対する代価を支払わないことである・・・ 俗に言うサービス残業のことである。 新人なので、様々なことを教えなくてはならないと、いうことで残業させているが、どう考えても勉強のためではない。 考えてたどりつく先、それは、自分のスキル不足と 業務量に対する実働部隊の少なさである。 前者は、まさに自分のミスなので、仕方がない。これに関しては、何も言えない・・・ハズなのだが、言いたいことが・・・ それは、他人が、自分のミスで残業をすることになった場合でも、残業代をもらっているということ。 どう考えてもおかしなことである。 私は、自分のミスであろうがなかろうが、残業代をもらっていない。 なのに他人は、自分のミスでも残業代をもらっている。 いったいなぜ? まずそんなことが、許されるのか? 私なら、許さない。 自分のミスで力ネをもらうべきではない。 なぜなら、そんなことを続けていると、間違いなく会社は潰れるからだ。 会社に残りたいなら、不必要な残業代はもらわない。 これが普通なのでは?
後者は、明らかに会社の責任である。 確かに、ユーザから支払われる代金は減少の一方である。 しかし、それを理由に実働部隊を減らされては困る。
というか・・・ 新人と私より1つ上の先輩(入社2年目)に全てを任せるというのはおかしな話である。 (追記。決して先輩のレベルが低いという訳ではありません。むしろ、上級レベルまで達していると私は思います。) 普通、2年目といえど、社会から見れば中堅社員とは言いがたい。 それなのに、会社はリーダーとして認め、全てを任せるのは考えられない。 確かに、新人の目からみても実力は神に値するぐらいのスキルを持ちリーダーとしての素質を持つと思う人物。 (追記。この先輩よりももっと上の先輩に説明ができるぐらいのレベル。要するにスキルがかなりあります。) しかし、その先輩と私の二人で業務を遂行するには、時間的に無理というべきではなかろうか? (残作業。普通に考えて1ヶ月はかかります。それを年内にこなそうとしているぐらいですから・・・) もう少し、実働部隊を充ててくれてもいいのでは?
なんだか、変な文章になってしまった・・・ 失礼。 |
|
|
|
|
起きるまで寝る |
2002,12,22
| |
休みの日はこれっきゃない! だって、いつも何時に寝れるか分からないし・・・
ということで爆睡!!! |
|
|
|
|
俺っていったい・・・
|
2002,12,21
| |
今日は、組合活動・・・ なんだか、残業時間を減少させるとか言ってたけど、ナメルナヨ!って感じです・・・ 執行委員がウチの上司なんだけど、そんなこと言っているんなら、間違いなく残業時間は減らないな・・・ もうイヤ!この一言のみです・・・
|
|
|
|
|
私のせい? |
2002,12,20
| |
昨日の、忘年会で言われた一言。 「リスト壊したの、ふぁいやぁ〜でしょ?」 ふざけるな! 確かに触ったことは触ったけど、自分の知る所しか触ってません! それに、リストを更新してから、コンパイルかけた所で、貴方のファイルが工ラーにはなりませんでしたよ! なのに原因は私になっている・・・ もうイヤ! |
|
|
|
|
組合って? |
2002,12,19
| |
組合、抜けたいです。
何が、理由かと言うと、休日に集合をかけられたということ。 人の休みに、何が悲しくて組合なんぞに行かなくてはならないのでしょう? しかも欠席は、業務を除き認めないとのこと。 イイカゲン二シロヨ!! 私は、病院に行くという使命があるのだ! もし、大会中に体調不良になったら、責任とれよ! ってか業務以外の、欠席を認めないってことは、人がどんな状態であろうが、来いということ。 それこそ、入院してようが家族に不辛が訪れようが、何が起ころうが知ったこっちゃない!絶対来いということ。 何度も言うが、フザケルノモイイカゲン二シロヨ!! 正直、こんな組合は辞めたいです。 というか、サ一ビス残業を強制する会社からも辞めたいです。 とりあえず、三月末日まで、サービス残業は我慢して、それでも残業代出ないならば、辞めます!
話は微妙に変わるが、今日の忘年会で気付いたこと。 それは、酒の席で仕事の話をするということ。 もう1つは、参加者の残業時間を知ったこと。 前者は、会社の飲み会で仕事の話をするということは、常識であるということ。理由は、リ一ダー自ら話をしたということ。 普通、定時以降、しかも完全に拘束時間を過ぎているにも関わらず話をするなんて、考えられません! それをリ一ダー自ら話したということは、少くともこの会社では常識であるということが理解できました。 後者は、残業10時間/月で精神的な疲れが取れないと言っている先輩がいるということ。 正直フザケルナ!という気持ちだが、建前上、大変ですねの一言。 理由としてかたや、残業10時間/月でも残業代出るのに対し、もう一方は、残業50時間/月にも関わらず、残業代が1円足りとも出ない。 それでいて、文句を一言も言わない。(日記では言い続けていますが・・・) この差はなんですか?
入社年?年齢?スキル? それとも反乱を起こさない自分のせい? というか、サービス残業等を発見し会社と戦っていくのが、組合でしょ? それなのに、組合の執行委員がサービス残業を強制していいのでしょうか? 正直、この会社・組合の仕組みが理解がきません!
|
|
|
|
|
GET! |
2002,12,18
| |
ようやく、端末をGET! これまで、会社に防害されていたがっ今日はサッサと仕事を片付けて、帰宅。 これで、通勤途中、Internetにつないで二ュースとか見れるぜ! 明日からは、Wordに日記を書かずに、明日から直接書けるぜ!
|
|
|
|
|
クリア!! |
2002,12,17
| |
ようやく、ノ一マルレべルクリアした! クリアしたものは、太鼓の達人。 ようやく、ノーマルしべルの夏祭りを、95%でクリア! 長かった・・・ でもクりアしたのは、一回だけなので、継続してクリアしなければ意味はない。 とりあえず、何回かやってミスしなければ、上級編にレベルUPということで・・・ ガンバンベ!
|
|
|
|
|
?? |
2002,12,16
| |
明日は、ユーザが見にくるとのことで、サービス残業5時間。 今日一日を、PCに集中していた・・・ おかげで、今日の天気が分からん!
普通に泣きが入りそうである。 ってか、金曜まで声が出なくて辛かった人にそこまでさせるな!っての! 扁桃腺肥大の地獄を味わえ!っての! 明日、点摘入れに行こうかな・・・
|
|
|
|
|
優雅に? |
2002,12,15
| |
今日はオラクルの試験(いいかげんにします)。 会場である渋谷への移動中ALL2F(全てが、2階建という車両。主に湘南新宿ラインで走っているそうです)車両に乗車。 ちょっと目線が高くなっただけなのに、優雅でした。(んでもってその車内で、執筆中)
高校時代、毎土曜日は同じ車両に乗っていただけあって久しぶりでした!! 毎日の通勤が、こんなに優雅だといいんだけどな・・・
|
|
|
|
|
入院近いのかな・・・
|
2002,12,14
| |
かなり、扁桃腺がヤバイと察し、地元の耳鼻科へ・・・
診察し、医者が扁桃腺を見て一言・・・ 「最悪だわ、これ。食事できてるの?」
最悪って・・・ 一応、柔らかいもの(ワンタンetc)は食べているんだし、食生活上には問題ありません!!! 野菜だって、煮込んで柔らかくなったものを食べているし!
でも、医者に最悪って言われた以上、入院が近いのかな・・・ そうなると、新年の楽しみ、箱根駅伝が見に行けなくなる! これだけはカンベン!!! (ちなみに、来年は箱根のゴールを見たいなぁ〜と密かに計画してあった・・・)
箱根駅伝ファンとして、見に行けないのはかなり辛い・・・ TVだけじゃつまらないし・・・
はぁ・・・ 入院となると、会社には迷惑かかるわ、家には迷惑かかるわ、面倒な手続き多いわ・・・ はっきりいって、入院はしたくありません!
今日、病院で点滴打ったけど、これがまたよう効く! これを週1で構わないから、2月まで入院、延期してくれないかなぁ・・・ 2月になれば、とりあえず忙しくはならないので・・・ |
|
|
|
|
キャンセル |
2002,12,13
| |
今日は、飲み会・・・のハズだった・・・ それなのに、扁桃腺が暴動を起こしているため(又の名を、クーデターと言う)、欠席。 ってか、会社も欠勤して別荘に行きたかった・・・ そんな状態が、ここんとこ毎日続いています。 正直、こんな状態、もうイヤです。 何がなんでも、この状態から、逃げだしたい。
やはり、入院するしかないのだろうか・・・ 点滴で、代用効くなら、点摘にしてほしい・・・
|
|
|
|
|
辛っ |
2002,12,12
| |
ヤバ・・・ 先輩に、明日、午前休とって病院に行ってきたら?と言われた・・・ そうしたい・・・ できるものなら、今スグにでも病院に行きたい。 しかし、今病院に行くと90%の確立で、軟禁された、別荘へ行くことができる。(しかも、バランスの考えられた、食事が1日3食も!!ついでに、昼寝付) まっ、別荘へ行くことになったら、ある意味楽だけどね・・・
そうなったらそうなったで、会社は、課題が減らず地獄を、私は私で、術後の吐血&食事(扁桃腺を切っているため、喉を通るもの全てが痛いのだ)の地獄が待っている。 まぁ、その2つさえ、クリアしてしまえば、楽なんだから、いっかぁ! よぉ〜しっ入院準備だ!!
はっ! 正月を病院で過ごすのは、力ンべン!! 紅白と、箱根駅伝見られないのが、辛いからね。
|
|
|
|
|
嘘を言うな! |
2002,12,11
| |
仕事を任せるのは、いいけどさ・・・ うその情報、流されちゃ、たまったもんじゃないっす・・・ しかもそれを理由に、時間の無駆とか言わないでください! 正直辛いです・・・
なにを信じたらいいのか・・・ もうイヤです!!
|
|
|
|
|
バ力ヤロー!! |
2002,12,10
| |
折角、端末を、予約していたというのに・・・ 計算されたかのように、定時に仕事をもってくる。
みんなは、残業代もらっているから、ふぁいやぁ〜も、当然もらっているんでしよ?って考えているかも知れないが、私は、ビター文項いていません。 それなのに・・・
はっ・・・! マサカ、残業代もらっていないことを知って、ワザと、仕事させてる? そうやって会社の利益を上げ、黒字にみせかけているのか? 確信犯め!!
ちゅ〜うか、残業代支払わないということは、法を犯しているんだぞ!! 証拠さえ、残していれば裁判でも勝てるんだぞ!!ってか、裁判の前に、職安に駆け込むけどね・・・ (もち、提出すべき書類は提出するけどね・・・)
|
|
|
|
|
喉の痛み&大雪 |
2002,12,9
| |
なんか昨日から、喉が痛い・・・ また、あの地獄かよ・・・ ホント、会社に無断で入院しようかな・・・ どうせ、サービス残業してる(させられてる?)ぐらいだから、疲れが溜まっているって思うでしよ? そう思わないなら、扁桃腺肥大の診断書提出して、知らしめるしかないでしょ? それでダメなら、然るべき処置をするしかないでしよ?
・・・・・・。 ・・・。 なんか話がずれているな・・・
マジで、泣きそうです・・・<痛みと悲しみ。 しかも大雪ときている・・・ のどが痛い状態で、寒いのってホント地獄です・・・ もうイヤ!!
オイラがナ二をやったというんですか?
|
|
|
|
|
女性車掌 |
2002,12,8
| |
オラクルの試験に向かう電車の車掌が女性なのにビックリ! とはいっても、知り合いに女性車掌がいるんだけどね・・・
よく考えると、女性も男社会と言われた仕事をするなぁと思います。 実に良い事です。 なんだか、普通に考えると差別ってとらえられそうですけど、私は、差別とは思っていません。 だって、男女どちうかにしかできない仕事って、監視員とか、性別によるカウンセラーぐらいでしょ! (やっぱり、差別的発言で終ってしまった・・・)
別件 畜生・・・ 端末(ネットに繋ぐブツ)が安いというのに・・・ 書類を物っていなかったため、購入できず・・・ 明日、定時で帰って買うぞ!!
|
|
|
|
|
モバイル購入 |
2002,12,7
| |
念願のモバイルを購入☆
ボーナスも予想以上に入ったことだし、自分へのご褒美とばかりに講入☆ まだネットには繋がらないけどとりあえず満足☆
明日のオラクルの試験前に端末を見るんだろうなあ・・・
|
|
|
|
|
タバコ復活!!! |
2002,12,6
| |
痛かった、喉も完全に復活しタバコも復活しました!
親や、先輩からはタバコやめるんじゃなかったっけ?とか言われているけど、お構い無しです!!!
だって、カートンで買ったタバコが残っているし、何よりも、仕事中に吸うと楽になるからだ! それに、サボりにもなるし(また問題発言)
絶対やめないもんね! |
|
|
|
|
マジで報告! |
2002,12,5
| |
今週の進捗を報告…<仕事です
報告書書いていると、今週は行った仕事の量が少ない…
まぁ仕方ないっしょ!
だって、38度もの熱の中仕事やったんだし! それを考えただけでも十分な仕事量でしょ☆
まぁ、来週も適当に(問題発言)仕事やるか! |
|
|
|
|
復活かな・・・ |
2002,12,4
| |
ようやく、のどの痛みも治まり、だいぶ楽になりました!
とはいっても… 相変わらず仕事三昧…
もういやです…
でもまぁ、明日の進捗報告できちんと話すからイイベ! |
|
|
|
|
なつかしいやね☆ |
2002,12,3
| |
今日は、仕事終わりにバイトの時いっしょだった仲間と会いました!
なんだか、懐かしい&楽しいやね☆
彼には話したけど、会社の人間と友人との付き合い方は違う。 ふぁいやぁ〜は、会社の人間と付き合う際、壁を一枚隔てて付き合いをしている。 理由は、何らかの目的でプログラムを組みたいと思った人間に対し、情を入れてまで付き合いたくないということ。 逆に、友人との付き合いは目的は違っても、共に励ましあい、笑ったりして信頼を得ていく。 確かに、会社でも信頼は重要だが、その信頼はただ、仕事への信頼のみである。 しかし、友人との間に生まれた信頼は、仕事以外の「何か」である。 それは、約束であったり、個性であったり、人それぞれの「信頼」であり、人それぞれの「感性」でもある。 だから、ふぁいやぁ〜は会社の人間と友人との付き合い方を変えているのだ。
こういう理由で、学生時代にできた友人とは長く付き合いたい。 ただ、何時までたっても成長しない人とは付き合いたくないが・・・ |
|
|
|
|
出勤=何があろうと働け!
|
2002,12,2
| |
酷いというか、人間ではないウチの上司。
出勤したら何が起きようとも働け!っていうイメージの上司。
何が酷いって、人が熱出して出勤しようが喉痛めようが調子悪かろうが、とりあえず働け!とでもいわんばかりの顔で人を見る。
もう嫌だ・・・
それこそ、入院したら病室で事務をやることになるか、プログラムを組む羽目になるのか・・・
憶測だけど、そうなったら、とある紙を書いて、逃亡します。 |
|
|
|
|
痛みMAX値 |
2002,12,1
| |
喉が痛てぇ・・・
しかもハンパじゃねぇ痛み・・・ つばを飲み込むだけでも痛い・・・ 単純に喉が痛いんじゃなくて、耳まで痛くなってくる。 (ようやく、扁桃腺の手術を受けるのに耳鼻科に行かなくてはならない理由を、痛感した俺・・・)
一応医者に行って抗生物質(トミロン錠100、カロナール錠)もらってきたけど、痛いものは痛い・・・ 泣きそうです・・・
なんか、手術へのカウントダウンが始まったみたい・・・ ホント辛いっす・・・ この痛みは・・・
扁桃腺肥大の経験をもつ人がいましたら、メールで連絡を! 手術を受けるきっかけや、この痛みをどう耐えたかなど、体験談をお聞かせ願います!!! |
|
|
|
|