ふぁいやぁ〜の日記

ふぁいやぁ〜の身のまわりで起こったこと、HPの更新状況などを書いていきたいと思います。

ホームページメールを送る一言メッセージ他の日記を読む

更新履歴

2004,3,5 近況
2004,3,4 誰もいない・・・
2004,3,3 サッカー観戦
2004,3,2 Oracle勉強会
2004,3,1 勉強会のはずが・・・
2004,2,29 サッカー!

前の月

6月の日記

次の月

sun

mon

tue

wed

thu

fri

sat

           

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

           


料金払わせろ!!! 2002,6,30
携帯の引き落とし口座を変更しようとして、申込。
その後、印鑑不鮮明とのお達しがきて、未だ返信していません。
その状態で、AUショップに料金を払いにいこうとしたのに・・・

端末に情報が入っていないためか、払えない・・・
一体何故??
端末に情報が入っていないって、言われてもねぇ・・・

請求してきたのはAUなのに、何ではらえないんでしょ??
料金要らない!ってことなのかな?
それとも、受付の人が新人で端末に入っていない=料金は払われているって思ったのかしら?

うぅむ。謎だ??

太鼓の達人 2002,6,29
最近ゲーセンに行くと必ずやるもの。
それは太鼓の達人。
DDRとか、BeatManiaとかが苦手なぶん太鼓の達人は簡単でおもしろい。

もうはまっています。
それでも難易度5以上はクリアしていないんだけどね・・・

時間とお金があるときに、練習しなくては・・・

いつも通り 2002,6,28
会社に行って、仕事をして終わった一日でした・・・

グリーン車通勤 2002,6,27
今日は、グリーン車で通勤しました。

とはいったものの、グリーン車のデッキに乗っていました。
ここは、車両自体はグリーン車なんだけど、ラッシュ時は普通車として乗れるの。
もちろん、座席室には入れないんだけどね・・・
(座席室に入ると、グリーン代はもちろん、乗車券を買わなくてはならない運命になります)

デッキは狭いものの、何気によかったりするんだな。
デッキ部は、乗っちゃいけないと思っているのか、あまり混雑しないし。
雑誌とかも平気で読める環境だしね。
しかも、川崎駅の階段付近に止まるからかなりいいんです。
しかし、デッキ部なため11人以上乗ると雑誌は読めなくなります。
それが辛いとこかな。

ちなみに、デッキ部とは東海道線5号車の普通車とグリーン車の境目にある部分です。
4号車にはデッキは存在するものの、デッキ部を囲むようにグリーン車(座席部)があるため、ここに乗ることはできません。

やることがいっぱぁ〜い!!! 2002,6,26
うぅむ。今日は、やることがいっぱいでした。
というか、予定していた進捗よりかなり遅れています・・・
(すべて私の責任・・・)
その状態で、議事録を作成しなくてはならない・・・

うぅむ。かなり危険だ・・・
なんとかして、進捗通りにことを進めなければ・・・
早くも、プログラム作成で残業しそう・・・

先生復活 2002,6,25
先生復活!
いやぁ〜やっぱ、先生いないとかなり辛いは!
だって昨日は一人だったから、全然予定通り進まないの。
でも先生復活復活したので、昨日の遅れが回復しました。(でもまだ遅れているけどね)

はぁ・・・
先生いないと、やっていけないなんて・・・
はよ覚えて、一人前にならなくては!

先生がいなぁ〜い 2002,6,24
今日は、先生が休みなため一人で作業をこなしていました。
うぅ・・・先生がいないとこんなにも辛いのね・・・
JAVAだって、重要問題を後回しにし簡単な問題を解決したぐらい・・・
ヤバ・・・
重要問題を後回しにしたので、進捗が当初の予定よりかなり遅れている・・・

これ以上進捗を遅らせるのはかなりまずいんで。いつも以上に気合を入れて明日はガンバリマス。

休みなので 2002,6,23
町をブラブラ・・・
以上!!!

私が思うこと 2002,6,22
今日は、仕事がお休み・・・
例によって、家でパソコンに向かいゲーム&お昼寝の一日でした。

ということで、日記からずいぶんとかけ離れてしまいますが、私が常日頃から思い抱いていることについて書きたいと思います・・・

(1)OJDの内容
私が入社してはや3が月が経過しようとしている。3ヶ月というと、基本的な研修は終了し技術的な研修が始まる時期である。そこでウチはOJDを採用しているの。そのOJDの目標の中に「始業の20分前に来ること」ととある。この20分前について書きたいと思う。
私は、学生時代駅でバイトをしていたため、朝は強いほうである。無論、20分前ぎりぎりに会社に行くのではなく余裕を持って30分前に行くようにしている。(これでも私は遅いと思っていますが・・・)私の先生は20分前に到着する。しかし・・・
オフィスを管理する人(=川崎のオフィスでの最高管理職)が20分前になっても来ない。今週の月曜にいたっては、オフィスの鍵を持たない私が最初に、出社し鍵を持った人間が来るまでずっと待っていたのだ。いくら親会社の人間だからとはいえ、管理職の人間がいった言葉は、いった人間が実行しなければ誰も信用しませんよ・・・

(2)保険のセールスレディー
嫌い。とても嫌い。何故嫌いかというと、貴重な昼休みを保険の話でつぶされるからである。別に保険に入る気がないというわけではない。むしろ、入らなくてはならないと思っている。(扁桃腺肥大を抱えているため)
彼女達にはノルマがあるのか、人が待ってくれと言ったにも関わらず強引に申込を迫ってくる。はっきり言ってしつこい。たかが15分20分の話で私のなにが分かるというのでしょうか?確かに扁桃腺肥大については話すが、話の方向は必ず3大成人病に行ってしまう。
私は、昼休みになると彼女達から逃げるために即行で食事をし、オフィス周辺を散歩しに行く。
それぐらいしても、携帯電話に連絡が入る。いいかげんにしてもらいたいものだ・・・

(3)○鉄Y駅駅員バイト
これは、学生のときから思っていることだ。ちなみに○鉄とは私が学生時代やっていたバイトの会社である(要するに駅こそは違うが同僚である)。彼らは、相当なマニアならしく、駅で案内のつもりか常にしゃべりつづけている。これはまだいいかも方かも知れない。しかし、私が唯一許せないことがある。それは、発車ベルがなると階段付近のドアを封鎖してしまうことだ。はっきり言って「邪魔」である。確かに駆け込み乗車は危険であるが、自分の身体で封鎖しなくてもいいと思う。それを行っているため、お客さんにタックルをかまされて痛がっている光景をよく見るが・・・そこまでやって、なにがすばらしいのか?と思うが・・・

なんだか訳のわからない文章になってしまいました・・・
会社に対する愚痴も書いていますが、新入社員でかつ薄っぺらい人間がなにをいっても通用しないと思っています。これを見てしまった管理職の人(特に(1))は部下に生活面で指導をするなら自分もやらなくてはならないと思ってください。

会議&送別会 2002,6,21
今日は、重大会議があったため本社に行きました。
久しぶりの本社。
懐かしいな・・・
(たかが、1ヶ月未満だっていうのに・・・)

ふむふむ。
こんなことをこれからやっていくのね。
おいらもガンバルゾ!!!
(内容は、機密事項に値すると思われるので、控えさせていただきます)

その後、次長の送別会。
たった3ヶ月だけでしたけど、いろいろとお世話になりました!!!
今後も、いつどこでお会いできるか分かりませんが、その時はよろしくお願いします。

送別会も無事終了し、帰宅へ・・・
しかし・・・
品川(一回品川まで行った)から横須賀線に乗り、着席。
(運良く座れました!)
が・・・
気が付けば、横須賀・・・

何で、飲み会やると必ず、乗り過ごすんでしょ?
しかも、今日は乗り過ごし区間、最長記録でした・・・

次に飲み会やるときは、乗り過ごさないようにしなくては・・・

うぅむ・・・ 2002,6,20
今やっている仕事(課題?)は某有名メーカー(ポータルサイト)の製品を真似て作成しています。
(モチ、会社でポータルサイトは利用しています)

これを真似て作成しているため、ロジックが不明な点が続出!!!

もう、なにがなんだか分からないっす・・・

製品版は何年もかけて製作しているのに対し、ウチらが作成しているのはたかが1ヶ月ぐらいで作成しなくてはならない・・・

はぁ・・・
この課題がこんなにも難しいとは・・・

議事録作成 2002,6,19
今日は、いつものJAVAの他に議事録を作成せよ!と指令があったため、会議に参加しました!!!

学生時代ビジネス文書は数多くこなしたので、実力発揮!とばかりに意気込みました!
しかし・・・
会議で言っている言葉の意味がわからん!
もはや業界用語とは言えん内容・・・
プロジェクトにしばらくいないと分からないような言葉のオンパレード・・・

おかげで会議中はパニックになっていました・・・

果たしてこれらの言葉の意味を理解するのはいつのことやら・・・

あいも変わらず 2002,6,18
JAVA特訓でした!
コーディング始める前に設計書をきちんと書かなかったため、問題&機能が山積み・・・

何とかせねば!!!

マジですか?? 2002,6,17
今日はマジで驚いています!!!
詳しくは掲示板にて・・・

って感じなんだけど、マジで驚いています!!!
驚くというか驚愕です!!!
(ちなみに、主人公は私の友人です)

学生を卒業すると、人間ってこんなにも変わるのねぇ〜〜って思う今日この頃です・・・

お見舞い 2002,6,16
今日は、学生時代の先輩が入院したとのことで、お見舞いに・・・

最寄駅に着いて一言・・・
場所どこ??(泣)
特別、方向音痴とか単純に病院名が知らないって訳ではないんだよ!
だってGPS携帯持っていたし・・・
それなのに、住宅地迷路にはまり込んで、現在地不明・・・

やっとこさ、比較的大きな道を発見し、GPSが指し示す方向に向かってとぼとぼ・・・

市役所発見!!!
(その病院は市役所の近く)
でも、病院が分からない(大泣)・・・
取り敢えず、手土産に(失礼)お花を持って以降と考えていたため、市役所近くの花屋へGO!!
花を買いつつも、道を聞く・・・

なぁ〜んだ、市役所のとなりか・・・

そんなこんなで、やっとこさ到着!!!
(実も最寄駅より徒歩30分かかりました。実際は15分程度)

先輩、大丈夫ですか?
話を聞くと、胃が痛いらしい・・・
しかも、食事制限がかかっていて何も食べていないという・・・
ホント、大丈夫ですか??

そんな話が終了するや否や、仕事の話へ・・・
先輩は2つの仕事を同時にこなしているみたい・・・
もしかして、胃痛の原因って神経性なのでは??

まぁ、こういうときだけなんで、ゆっくりと身体を休めてしっかりと治してください。
お大事に・・・

はぁ・・・
ふぁいやぁ〜も3年後or4年後には扁桃腺摘出手術で入院する運命なんだろうなぁ・・・
吐血だけは絶対に避けたいなぁ・・・

またもやヒッキー 2002,6,15
うぅむ。ここのところ休み=ヒッキーっていう状態になっているな・・・

しくしくしくしくしく・・・ 2002,6,14
うわぁ〜〜〜〜〜ん!!!!

日本が勝ったっていうのに、見れなかったよぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!
試合開始時刻は、JAVAと格闘してたんだよぉぉぉ〜〜〜!!!

畜生・・・
4年に一度だっていうのに・・・
なにが悲しくて、JAVAと格闘せなあかんねん!!!
しかも、あまり進まなかったし・・・
帰りは帰りで、横浜駅でサポーター軍団が騒いでいるし・・・
確かに、予選通過したことはすごいと思うけどさ・・・
試合が見れなかったのは正直辛いです・・・
(実を言うと、スーツでもいいからサポーター軍団とドンちゃん騒ぎしたかった)

次の試合(=トルコ戦)は絶対に見るぞ!!!

完成が見えてきました! 2002,6,13
今やっている課題(?)の完成が見えてきました。
しかし・・・
HTMLってどこにおけばいいの??
ついでに、Servletで使っている(ホントはJSPでHTML書きたかったんだけどスキル不足・・・)画像ってどこに置けばいいの?
んでもって、MySQL(Oracleサーバは使わせてもらえんかった・・・)で順序ってどうやって設定するの?(Oracleでは順序の生成方法理解済み)

問題山積みです・・・
でも、これらの問題を解決すれば自分のスキルだってあがるもんね!!!
がんばるぞぉ〜〜〜!

JAVAやっていない人にとっては、なにがなんだかさっぱりだろうなぁ・・・
スミマセン・・・

歓迎会 2002,6,12
今日は、川崎に移ったということで、歓迎会!
まだ、本格的に仕事が始まったわけじゃないのに、いいのかな?
なんて思いつつも、歓迎会に参加!

先輩方のいろいろな話を聞けてよかったです!
でも、まだ顔と名前が一致しないかな・・・
中には、名前すら知らない人も・・・

しかしまぁ、歓迎会とはいえただ酒ただ食いはいいのかな?
なんか悪い気がする・・・

でも今回は甘えて、次回からはきっちり払いまひょ!

最後に・・・
これからもよろしくお願いします!!!

サンプルプログラム 2002,6,11
JAVAをあまり理解していないのに、驚異的なスピードで完成していくのはなぜ?
今、ふぁいやぁ〜は一人で開発しています。
(本来は先輩一人がつくんですが、どうやら以前やっていた仕事にバグが発生したらしく、デバッグ中なのです)
新宿で研修していたときは、あまりJAVAを理解していなかったんだけど、サンプルプログラムのおかげで、記述がはやいはやい!

サンプルプログラムバンザイ!って感じです!

しかぁ〜し!
サンプルプログラムがないと、ふぁいやぁ〜自信固まってしまうのだ!
固まってしまうと、どうすることもできないのだ・・・
背中をキーボードに見立て、Ctrl+Alt+Deleteキーを連打されても、応答ありませんのダイアログボックスすら出ないのだ。
こうなると、タバコを吸いに行かせるしか、復活させる方法はないのだ。

はぁ・・・
もっと勉強しなくては・・・

開発中 2002,6,10
もう、楽しくって楽しくて♪

こんなにもプログラミングが楽しいなんて・・・
完成しないときは、イライラしてるけど完成するとかなり楽しいっす!!!
これから先、ずっとそうなんだろうなぁ・・・

この気持ちを忘れずに、仕事ガンバロット!

ワールドカップ観戦 2002,6,9
観戦って言っても、地元の区役所で見てきました!

うぅむ。サポーター元気だな!
ふぁいやぁ〜もまぜてぇ〜〜!
ということで、サポーター軍団と共に応援!

前半は両チーム無得点・・・
このまま引き分け?とも思ったけど、後半に何かあると期待して休憩へ・・・

後半始まりました!
すると・・・
稲本選手先制!!!
もう感激です!!!
しかも2試合連続!!!
滅茶苦茶うれしくて、サポーター軍団と抱き合いました!!!
これがサポーターの楽しみってやつね・・・

結局これが決勝点となり
日本歴史的勝利!!!
勝ち点4!暫定トップ!!!

4年前は惨敗だったけど、今回は決勝トーナメントいけるかも!
日本が決勝トーナメントいけることを期待しています!!!

それにしても、稲本選手だけでなく、楢崎選手、中山選手はカッコいいわぁ〜〜〜!
今後の活躍期待しています!!!

あぢぃ・・・ 2002,6,8
ここ最近滅茶苦茶暑いです・・・

梅雨を通り越して、夏到来??
もうこの暑さなんとかしてください・・・
嗚呼、飲み物の消費が早くなる・・・

なかなか慣れないなぁ〜 2002,6,7
会社でタバコ吸うことも、勤務中に飲み物を飲むことも慣れたんだけど、1つだけ慣れないものがる。
それは、エレベーター・・・

たったそれだけ?って思うけど、これが慣れないんだわ。
今の勤務先って川崎なんだけど、オフィスが20Fにあるの。
んでもって、そこまでエレベーターで行くんだけど、高速だから身体が慣れないの・・・
上りはOKなんだけど、下りが問題なんだよねぇ・・・

くだりは気圧の関係からか、耳キーンが発生するの・・・
まさに機内状態・・・

別にどうってことはないんだけど、早いトコ慣れたいなぁ〜・・・

JAVAプログラミング 2002,6,6
今の仕事、とっても楽しい♪
なんていったって、先輩が企画、自分も充分納得して作成しているソフト!

もう、これは楽しいったらありゃしない!!!

まだまだ、言語の知識は少ないけれども、かなり楽しいっす!
時間的に完成するかどうかは分からないけれども、完成が楽しみです!

なんとかして、完成させたいなぁ〜〜〜

各駅停車バンザイ!!! 2002,6,5
今日は、誕生日☆
21歳になりました!!!
しかし、それといって何も起こらなかった・・・
親からも何もなし・・・
ということで、誕生日ネタはこれでお終い。
次の誕生日ネタは、来年ということで (;_;)


今、ふぁいやぁ〜は各駅停車で通勤しているんだけど、めっちゃいいです!!!
なんていったって、座れるんですもん!
しかも、各駅停車の終着駅=勤務先の最寄駅なもんで、寝ていたって問題なし!!!
寝ていれば駅員が起こしてくれる!
マジ最高です!!!

通過待ちで、通過していく電車見ていると満員御礼・・・
こんな電車乗りたくないです!
満員御礼の電車乗るなら、早めに家を出て、電車の中で爆睡しているほうがマシです!!!
これから先、ずっと各駅停車で通勤するんだろうなぁ〜〜〜

わぁ〜るどかっぷ 2002,6,4
待ちにまったWorld Cup!!!
家で見るぞ!と意気込んだのはいいが、会社を出たのはPM6:00・・・
(終業時刻なんです・・・)

仕方ないので、即行で帰宅・・・
家に着く前に駅でTV観戦・・・
1−1の同点・・・
なにが何でも勝ってくれよ!日本!!!

駅から5分後・・・
家に到着・・・
日本2−1で勝っています!!!
うぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!
でも、ゴールシーン見れなかった・・・
5分の力ってすごいのね・・・

結局、2−2の同点・・・
アナウンサー曰く
「日本初の勝ち点!」
日本初って、同点での勝ち点でしょ?

どうせ勝ち点つくなら、勝利して欲しかったな。
でも過ぎてしまったことだし、次のロシア戦ガンバッテもらいまひょ☆

異動 2002,6,3
今日から、川崎でお仕事です☆

家から近くなった分、ゆっくり寝られるっす!
しかも、出勤時間が本社よりも遅いんです☆☆

もう、嬉しいったら、ありゃしない!
ゆっくり寝られてかつ、通勤時間も短くなる!
それに、食事代も安い!!!
もううれしいです!!!

ちなみに、移動前の希望をSQLで表現すると(謎)・・・
SELECT プロジェクト名 FROM 勤務地 WHERE 睡眠="爆睡" AND 通勤時間 <= 1:00 or 食事代 <= 500;
って感じかな??

はぁ・・・
Oracle合格しなくては・・・

(ちなみに、SQLを直訳すると・・・
プロジェクト名列を勤務地表より表示するが、条件として、睡眠列が爆睡かつ通勤時間が1時間以内、または食事代が500円以下の行を選択)

ソフトボール大会 2002,6,2
今日は、地元の自治会主催のソフトボール大会。

久しぶりに身体動かしたら、全身が筋肉痛になってしまった・・・

やっぱり、常日頃から身体動かさないといかんなぁ・・・

く〜るくる 2002,6,1
くるくる目がまわるぅ〜〜
嗚呼、自分中心に地球が回っているぅ〜(@。@)〜
ってことは絶対になくてぇ〜

今日は、同期の人と、オラクルの勉強!@町田
ってことで、情報収集のためヨドバシの本屋へ・・・

9iの問題集売っているジャン!!!
(今持っているのは、8iの問題集。ちなみに試験はすべて9iで出題されます)
もしかして、我々ってはめられたの??
って思いつつも9iの問題集を購入。

うぅむ。試験で出題された問題、結構多く出ているな・・・
最初からこの本買っておけばよかった・・・

とりあえず、問題集を持ったままドトールへ。
勉強会なのに、何故か話はウルトラクイズへ・・・
思い出を語っていました。

ウルトラクイズのデータなら、勝てる自信あるよぉ〜〜
(少なくても同期の人よりはね)
でも人間ウルトラクイズデータベースって酷くないかい・・・

しかし、こんな話をしているから、オラクル合格しないんだよなぁ・・・
真剣に勉強して合格しないと!

この日記帳は携帯電話からも簡単にアクセスできます。無料レンタルはこちらから
CGIBOY日記帳 version1.08