No.558 Re[2]:星の在り処 |
シナリオの巨大さに挫折したなら、今回は手頃かも、ですね。
2nd Chapterに続く...になりますけど。
今回分だけでは謎だらけ、って感じ。
あと、Pentium4 HTを使ってるなら要パッチ。
強制終了の不具合で悩まされましたけど、パッチでどうにか対処はできた様子。
YS6はキーボードでやってます。3DになってもやっぱりYSはキーボードが心地よいです。
ただ、グラフィックカードが2年落ちなもので重いッス。
軽量設定にしてもかなり(泣)
でも、最初からやらないと忘れちゃった部分多いので辛いかな。
発売日に買って、封を開けたのが今年の正月休み(爆)
ブランク5ヶ月くらいですかね。今は海に化け物見たいのが現れて、
のところで詰まってます。あっちこっち行ってみるも進まない???
(ネタバレだったらすいません)
いろいろもめてましたけど、初回版と通常版。もしかして携帯版?
▼関連発言
│
└◆556:星の在り処 [ぷる] 07/02 02:10
└◆557:Re:星の在り処 [Hirabar] 07/04 16:15
└◆558:Re[2]:星の在り処 [ぷる] 07/04 17:39
└◆559:Re[3]:星の在り処 [Hirabar] 07/05 23:18
└◆560:Re[4]:星の在り処 [ぷる] 07/13 22:39
└◆561:Re[5]:星の在り処 [Hirabar] 07/15 07:57
└◆564:Re[6]:星の在り処 [ぷる] 07/21 22:23
└◆565:Re[7]:星の在り処 [Hirabar] 07/22 08:24
└◆566:Re[8]:星の在り処 [ぷる] 07/25 13:56
└◆567:Re[9]:星の在り処 [Hirabar] 07/25 15:22
└◆568:Re[10]:星の在り.. [ぷる] 07/25 18:28
└◆569:Re[11]:星の在.. [Hirabar] 07/25 21:27
└◆570:Re[12]:星の.. [ぷる] 08/06 23:56
└◆571:Re[13]:星.. [Hirabar] 08/07 01:46<-last
◇題名は、短くわかりやすく書いてください。 ◇過去に同じ内容が投稿されていないか検索してから書き込んで下さい。 ◇管理人の判断により相応しくない投稿は削除します。 |