ふぁいやぁ〜の日記 |
ふぁいやぁ〜の身のまわりで起こったこと、HPの更新状況などを書いていきたいと思います。 |
更新履歴 |
2004,3,5 |
 |
近況 |
2004,3,4 |
 |
誰もいない・・・ |
2004,3,3 |
 |
サッカー観戦 |
2004,3,2 |
 |
Oracle勉強会 |
2004,3,1 |
 |
勉強会のはずが・・・ |
2004,2,29 |
 |
サッカー! | | |
|
|
バカップル参上 |
2003,7,31
| |
本日、20:00頃。神奈川県横浜市西区のゲームセンター、 アメリカングラフィティにバカップルが2組現れました。
彼らは、同ゲームセンターに設置されておりますゲーム、 「バトルギア3」を男性二人で遊んでおり、その様子を彼女に見せ付けていました。 その際、ゲーム待ちの人が数名並んでいるにも関わらず連続コインで遊びつづけていました。
これに対し、同ゲームセンター店員は苦情を言うのかと思われましたが、 同じく設置されておりますBeatManiaを行っていました。
とまぁ、ゲームを彼女に見せて何が楽しんだと子一時間問い詰めたい。 (以下、略)
肉体年齢はおいらよりも上だが、精神年齢は幼稚園児かと・・・ だって、男同士がゲームやるのにそれぞれの彼女が代金払っているんだもん・・・ |
|
|
|
|
せみなぁ〜 |
2003,7,30
| |
今日も、昨日と同じセミナーに行ってきました。
セキュリティとか、興味あったしね。 んで感想。
「製品概要なの?」 前半は、バックアップの課題とか設明してるのに、何時の間にか製品概要へ・・・
30%ぐらい損した気分です・・・ |
|
|
|
|
セミナー |
2003,7,29
| |
いつも突然にやってくる・・・
今日は、セミナーに行ってきました。 行くことが決定したのは、出発30分前だったけどね・・・ しかも、内容を知らされずに・・・
まぁ、内容を知らなかった割にはいろいろと企画案が浮かんだかな?って感じです。 (まだまだ煮詰めないといけませんが・・・)
明日も行われるみたいなので、上司に相談して行ってみたいです。 といいますか、行かせてくれ! 個人的に興味のあるセミナーがあるし! まぢで行きたい!
これで、また却下されたら正直キレます! 出来上がる企画も、できません。 |
|
|
|
|
バトルギア開始 |
2003,7,28
| |
うぅむ。オンラインゲームにはまりつつある私。
ドラムマニアにギターフリークス、そしてバトルギア・・・ ドラムとギターはカードだから財布に入れておけばなくすことはないけど、 バトルギアは本当にキーだからな・・・
なくすことはないけど正直かさばる。 でもゲームは楽しい。
もっと上位ランクを狙わないと・・・ |
|
|
|
|
お出かけ |
2003,7,27
| |
今日のおいらの出没地は秋葉原でした。
って相変わらず人多いし・・・ 目当てのCD買えなかったし・・・
まぁ、運動にはなったし光合成できたんで良かったです。
また近いうちに出没します。 |
|
|
|
|
BBQ |
2003,7,26
| |
会社のサッカーBのメンバーを中心とする、BBQに行ってきました。 開始前に、「BBQってなにって?」っていう質問がありました。 天然なのかボケを振ってくれているのか分かりませんでしたが、 とりあえず「バーちゃんバンジークイック」と答えておきました。 仮にも先輩なので、「ボケ」を振ってくれたとありがたく受け取り、 ボケておきました。 こういうのは、きっちりしておかないとね。 とまぁ、こんな感じの雰囲気でした。 そそ!会場に猫(野良ですけどね)が居ました。  何か、もの欲しそうだったけど貴重の食料なので見るだけにとどめました。 ってか、蚊多すぎ! なんとかならないのかねぇ? 次回は、蚊が少ないところでやりまひょ! |
|
|
|
|
ヒマだ・・・ |
2003,7,25
| |
仕事がヒマ・・・。
ということで、今のおいらの会社での生活を・・・ 8:40頃会社到着 9:00までネットでニュースチェック(始業時刻まで) 12:00まで電話取りながら、HP作成(自分用) 12:00〜13:00昼食 13:00〜17:30ネット見ながら&電話取りながら&HP作成又はOracle勉強 (10月から新制度に変わるため) 17:30退社
毎日こんな感じです。 あぁ、ヒマだ・・・ |
|
|
|
|
やっぱり・・・ |
2003,7,24
| |
りゆたんハァハァなんですかね? わたしって・・・  えぇ、またやっちまいました・・・。 今回は、ドラムマニアです。 って、この曲ってレベル11なんですけど・・・ それでも、SSランク取れたことは、正直うれしいです。 りゆたんハァハァ(;´Д`)
なんていうメールが届かないことを祈っています。 |
|
|
|
|
安定しない・・・ |
2003,7,23
| |
ギターフリークスでのチカラが安定しません。 なんか、goodが一回出てしまいます・・・
やはりもっと練習が必要なんですね・・・ ガンバリマス。 |
|
|
|
|
今月中かな? |
2003,7,22
| |
なんとか今月中にJava講座公開できるかな? というレベルまで達しました。
しかし、それだけではと思い、新たにページを作っています。 今回はOracle講座・・・ 飽きもせずようやりますなぁ、おいらは・・・
Oracle講座といっても、ほとんどがSQL文なんだけどね・・・ まぁ、参考程度に見てくださいな。 (公開日未定ですけど・・・) |
|
|
|
|
休み? |
2003,7,21
| |
今日が休みだとは気付かず、普通に起きてしまった・・・
しかし、カレンダーを見て再度ベッドの中へ・・・ うぅむ。残業のないおいらにとって、今の生活ってマズイような気が・・・ |
|
|
|
|
なにしたっけな? |
2003,7,20
| |
なんか一日中寝ていた気がする・・・
まぁ、いいか・・・
|
|
|
|
|
飲み会 |
2003,7,19
| |
今日は専門時代の友人と飲み会!
うぅむ。遅刻はおいら達にとってみれば常識ということで・・・
それにしても、それなりにネタを仕込んでいて楽しかったな。 是非近々またやりましょ! 忙しくならないうちに・・・ |
|
|
|
|
まぢで? |
2003,7,18
| |
本日会社のHPがリニューアルされました。 もちろん、おいらが修正した分を鯖にUPしたのですが・・・ (鯖にUPしたのは私ではありません)
とりあえず、閲覧してみることに・・・ おいらが作ったまんまでした。 ということで、念のためソースの確認を・・・
・・・ ・・・・・・ おいらのイニシャルが残っています。 更新履歴として更新者と更新日時を入れておいたのですが、 なにも修正されることなく鯖にUPされ、皆様の目に触れることになりました。
おいらの名詞を持っている人及びおいらの会社名を知っている人は是非見てみてください。 もれなくおいらの苗字が分かります。
|
|
|
|
|
またネタ・・・ |
2003,7,17
| |
FAXがつながらない! そんな電話が、何度かかかってきました。
内容は、事務的に使用しているFAXに送信しようとするとエラーが返るという ものです。 始めは、FAX機がエラーをだしていたのでリセットボタン押下。 これでOKと思っていたのもつかの間。 再度苦情(?)の電話が・・・
こいつぁおかしいということで、FAX機を入念に調査。 しかし、どこもおかしくない。 ただ、受話器を持ち上げると音がしない・・・
いったいなぜ? 受話器には電話線が繋がっているし、 FAXに直接電話を掛けると交換機らしき機器も動作する。 (すみません。正式名称分かりません) しかし、FAX機は反応しない。 こうなりゃ、電話線しか原因がないということで、 FAXに繋がっている電話線をたどることに。
・・・ ・・・・・・。 3秒後。私は見てはいけないものを見てしまいました。 なんともまぁ、電話線が外れているではありませんか! しかも、おいらの足元で発見。 いったいなんで? だれがご丁寧に電話線を外した? (どこかの推理漫画みたいに簡単には抜ける構造にはなっていませんでした) ってか、一番の問題が足元に電話線の接続機器(これまた名称不明) をおいておくなよ。 しかも、どう見ても足を引っ掛けやすい場所に・・・
LAN・電源ケーブル等は床下に全て格納しているにもかかわらず、 なぜにFAX用の電話線だけ? 謎です。
なんともまぁ、日記のネタに困らなくて幸いなのですが・・・ なんで、おいらの周りってこんなにネタがおおいのでしょうか? 先日の「きゃべじん」といい「ジュース間違え事件」といい・・・
ちなみに、電話線が外れていることを確認した上司・先輩・おいらは、 しばらく時間が止まりました。 |
|
|
|
|
ネタぱあと2 |
2003,7,16
| |
昨日のネタには負けるけど、今日もネタが・・・
今はお中元のシーズンです。 えぇ、会社にも取引先などなどからお中元が届いています。
でも、中にはおもしろいものが・・・
今回の主役はそのお中元です。 先日届いたお中元に洗剤がありました。 その時は、部長を初めとした人間が頭にクエスチョンマークを浮かべていました。 だって、ソフト会社に洗剤って・・・? 結局この洗剤は、誰かにプレゼントしたもようです。 (詳細は知りません。ただ、今日確実に洗剤がなくなっていました) その洗剤を忘れていた今日の午後、一本の電話が鳴りました。 相手は、三越。 はて?三越って取引していたっけ?と思いつつも部長に取次ぎ・・・
電話を切った後の部長の一言。 「もうかった」 一体何が起きたのでしょう。 もっと詳しく聞いてみると、同じ発注先からもう一度お中元が届くとのこと。 理由は、洗剤にありました。 実際、会社に届くお中元は「ジュース」だったみたいです。 しかし、届いたのは「洗剤」 そう、間違えたのは三越だったのです。 間違いに気付いた三越が電話をして正規の商品と交換しようとして電話をしたみたいなのですが、 もう、その洗剤は行方不明です。 (多分、洗濯機に一部が投入されていることでしょう) よって、三越は泣く泣く洗剤を諦め、正規の商品である「ジュース」を配達しなおすみたいです。
なんとも、受け取る側にとってみればかなり儲け、三越にとっては損害を被ってしまったとさ。
ちゃんちゃん! (オチがつけられなかった・・・) |
|
|
|
|
ネタだろ・・・ |
2003,7,15
| |
今日の昼食は天丼でした。 お店に入って見たメニューに、「ネタ」が含まれていました・・・  問題の画像です。 よく見てください。 特に下のほう・・・ 「きゃべじん」とあります。 しかも100円で・・・ 確かにこのお店、夜になるとお酒も出しています。 だからといって、「きゃべじん」はないでしょ・・・ 思わず笑いましたよ!! 仮にも居酒屋が「きゃべじん」なる胃腸薬を100円で提供するとは! どうみても、「ネタ」としか考えられません! |
|
|
|
|
やりこみ |
2003,7,14
| |
あれから、ずっとやりこんでいます。 ギターフリークス&ドラムマニアを・・・
お金はかかるけどやめられないです。 とりあえず今の目標は、 ギター:チカラのSSランク持続 ドラム:スキルポイント200以上 といった具合です。
ガンバリマス! |
|
|
|
|
やっと! |
2003,7,13
| |
とりあえずこれを・・・  携帯で撮りました。 画像サイズを大きくして撮影すればよかったかなと・・・ (ちなみに日付は7月11日です。仕事帰りになにやってるんでしょうね。私って・・・) そんなことはどうでもよく、ようやくSSランク(Guitar
Freaks)を取得しました。 ただしBACISですが・・・ こんなことを書くと、どこかの誰かさんに、 「やっぱり、りゆタンハァハァなんだね」 と言われてしまいますが、「かなり練習しました」 (どこかの誰かさんとは、あえて誰とは言いませんが・・・) SSランクを取得するのに、多分5000円は投資したかと・・・ Sランクは「ちょこっと」練習して取得しましたが、 SSランクは難しかった。 「perfect」を全体の93%以上。 残りを全て「great」にしなくてはなりません。 ちなみに、 ・perfect ・great ・good ・poor ・miss の順でランク訳されます。 はっきり言って、初心者のわたしには難しすぎます。 でも、ガンバリマス。 Be
For
Uの待ち受け画像&着メロをGetするまでは・・・ やっぱりおいらって「りゆタンハァハァ」なのかなぁ? (ちなみにりゆとは、コナミが提供する音ゲーで多数唄っている歌手です。 詳しくは Offcial
HPを) |
|
|
|
|
サッカー |
2003,7,12
| |
朝は、雨が降っていたのになんで会場につくとピーカンになるんでしょ? だれか、強烈な晴れ男がいるんでない?
そんな訳で、サッカーの練習に行ってきました。 とはいっても、走れねぇ・・・。 今まで、運動していなかった分+強烈な日差しなため走れません。 1試合やってゼーゼーハーハー。 それを、1試合7分を計2時間分。
マジでシンド・・・ でも、腕や首筋が綺麗に焼けました。 これで、とある友人から「日焼け!」と叫ばれることもないでしょう。 |
|
|
|
|
HP製作 |
2003,7,11
| |
今、会社のHP作っています。 どうやら、HP作成の人員不足&スキル不足&超緊急らしい。
そこでヒマしているおいらにその作業が周ってきました。 (決して遊んでいる訳でなく勉強しています。ただ、会社から見れば直接生産している訳ではない)
どうやら、仕事を振った人は、その作業を一日掛かりになると予想したみたい・・・ だが実際は、1/4日で全体の60%の作業完了。 (この時点で、先輩が進捗確認をした) 半日で、振られた仕事全て完了。 (勿論作業完了の報告&完成品提出済み)
おかげで、午後から自分のHPを作っていました・・・。
確かに、テキストの回り込みなんて知らなきゃ、時間掛かると思うな。
もしかしておいらって、プログラマよりWebデザイナの方が向いているのかな?
スミマセン。 前言撤回です。 |
|
|
|
|
リアルタイムに |
2003,7,10
| |
電車遅れています。
どうやら、タ方ラッシュ突入寸前に線路内に立ち入った不届き者がいるようで・・・
なにが目的か知らないが、元駅員の立場から言わせてもらうと、 「なぜ、なくならないのか?」
踏切以外で線路内に立ち入れば、自分が乗る電車が遅れるのは、考えなくても分かる。 もっと言えば、命をおとす可能性もあるのに・・・
とりあえずマメ知識。 鉄道会社には、責任のない事故で列車が遅れた場合。 なんらかの方法で損害賠償を請求されます。 即ち、中〇線で多発する飛び込み自殺。 仮に死んだとしても、家族に請求されます。 お忘れなく。 |
|
|
|
|
適当! |
2003,7,9
| |
私って時間の使い方が下手なのかしら?
別に今の仕事がイヤという訳でもないんだが・・・ ヒマすぎるのも困る。 ホントやることがない・・・ |
|
|
|
|
プチ出張 |
2003,7,8
| |
とりあえずお勉強。
午後になってパソコン運搬。 そんな訳でいつもより早く退勤することができました。 毎日こんな感じがいいんだけど・・・ ムリか・・・
でも、先月に比べると格段に早い。 これが、普通のサラリ一マンなんだよな。 |
|
|
|
|
やったこと |
2003,7,7
| |
今日の作業。 HP更新用ページ新規作成。
会社でなにやってんでしょうね。 私って・・・
でもおかげで、4ページ書ききることができました。
あとは校生して掲載といったいころです。 明日も、多分HTMLを作っていることでしょう・・・ |
|
|
|
|
お出かけ☆ |
2003,7,6
| |
今まで、休日は自宅待機みたいな感じだったんだけど、 本社に異動してからは、自宅待機なんてものはなく、 ホント自由気ままに1日を過ごせました。
これも、当たり前っていえば当たり前なんだけどね・・・
少なくても、1ヶ月はこんな感じの生活したいな・・・ |
|
|
|
|
サッカー開始 |
2003,7,5
| |
今日は、会社の人とサッカー。 普段は、会社の人って聞くと、一歩下がってお付き合いをしているんだけど、 今回は、人生の先輩・後輩って感じで接していました。 要するに、お友達って感じで。
おかげで気楽にできましたよ。 ただ、微妙に頭が痛いのとバッチリ日焼けしたこと。 頭痛はなんとかなるにしても、日焼けは・・・
暫くは、お風呂で大声クイズをやるハメになりそうで・・・ |
|
|
|
|
今の勉強内容 |
2003,7,4
| |
今、勉強していることは・・・
基本的にJavaなんだけど、それに+αしたもの。 一つはJavaMailのお勉強。 もう一つはJavaで開発する人のために作られたツールのお勉強。 Javaで開発するにはJBuilderというものがあるんだけど、こいつは有料。 流石に、お勉強の身じゃお金出してもらえないので、フリーのツールを使うことに。
・・・ ・・・・・・ JBuilder並みのツールジャン。 かなり使い心地が良いです。 次のプロジェクトもJavaだったら、こいつを使って開発しよ! |
|
|
|
|
うれしいこと |
2003,7,3
| |
今、一番うれしいこと。 それは、定時に会社を出れること。
なんとも素晴らしいじゃないですか。 ・・・ ・・・・・・ って、普通のサラリーマンはこれが当たり前なんだけどね。 今までが異常だったってこと。 だって、22時ぐらいが定時だったもん。 それが、17:30に帰れるんですよ。 そりゃもう、うれしいったらありゃしない! 日が当たる時間に帰れるのも、終電に終われなくて済むのも、ウソのよう。 でも、これが現実。 ホントうれしいです! |
|
|
|
|
勉強勉強 |
2003,7,2
| |
JavaMail・・・ クラス・メソッドの使い方はなんとなく理解したんだけど・・・
smtpサーバと同じ役目をするのかなぁ? そこのところが、まだ理解できていない・・・
まぁ、時間はたっぷりあるんだし気長にやるますよ。 |
|
|
|
|
異動初日 |
2003,7,1
| |
とりあえず、今日から本社です。 新たな(?)上司に挨拶後、聞いた一言は・・・ マシンないよ え゙??
マシンないってどゆこと? でも、本社内を調べると使えそうなのが1台・・・ とりあえず、インストールしなおしてなんとか動けるように・・・
まだ具体的な仕事が決まっていないので、お勉強が今日から始まります。 とりあえず、JavaMailの勉強すっか! |
|
|
|
|