ふぁいやぁ〜の日記 |
ふぁいやぁ〜の身のまわりで起こったこと、HPの更新状況などを書いていきたいと思います。 |
更新履歴 |
2004,3,5 |
 |
近況 |
2004,3,4 |
 |
誰もいない・・・ |
2004,3,3 |
 |
サッカー観戦 |
2004,3,2 |
 |
Oracle勉強会 |
2004,3,1 |
 |
勉強会のはずが・・・ |
2004,2,29 |
 |
サッカー! | | |
|

|
サーバダウン |
2002,4,30
| |
携帯を変えて二日目。 なのに、Ezwebが使えない・・・ 何故だ? かなり不安になり、auショップへ サーバダウンしています・・・ なるほどね・・・ 単純に僕の勘違いだったのね・・・ アハハハハハ・・・ |
|
|
|
|
機種交換!!! |
2002,4,29
| |
前々から欲しかった、携帯電話に機種交換☆ 色もかっこいいし、何よりもGPS携帯だから迷ったときでも安心☆
というわけで、地元の携帯SHOPへ。 今使っている電話が、10ヶ月経過していないと変更できません。 ぬわに?? 10ヶ月使っていないと無理?? はて、10ヶ月も使ったっけ?? どれくらい使ったか分からないので、調べてもらうことに・・・ 13ヶ月お使いになっていますよ!!!
ほっ!よかった! これで安心して機種変更ができる。
取り敢えず、A3011SA(au。SANYO産)を注文。 どうやら、ここではアドレス帳の移し変えはできないんだって・・・ 仕方なく、渡されたら二俣川のauSHOPに行くことに決定! 渡すのは、18:00以降になるんだって。 了解!ということで、一回家に・・・
@18:00 先ほど、注文しておいた携帯電話がきている時間だ! また、駅に直行!!! うわぁ〜い!!! カッコイイや!!!(ふぁいやぁ〜的に)
渡されたので、二俣川のauSHOPに・・・ 二俣川に行く途中、袋の中をあさってみると、出てきてはいけないものが・・・ D社のティッシュが・・・ 何故?? ふぁいやぁ〜はauユーザだよ! それなのに、D社のティッシュを入れるとは・・・ 恐るべしD社・・・ さすがに業界No.1のことはある。 たった今、機種交換した人間に対しD社の広告をするとは・・・
まっ!ティッシュは使えるから、いっか!!! |
|
|
|
|
♪お買い物♪ |
2002,4,28
| |
今日は、お世話になった人に挨拶をしにいく時に持っていくための、お土産を買いに横浜へ。 ううむ。横浜はいつ行っても混んでいるなぁ・・・
そんなのんきなことを言ってはいられず、タオルコーナーへ。 相変わらずスゴイ人たちで・・・
まっ!初任給で買えるタオルはこれぐらいでしょ。 あまりお値段の高いものを持っていっても、相手が引くだけだし。
ゴールデンウィーク中に発送できればいいんだけどな。 |
|
|
|
|
整形外科 |
2002,4,27
| |
うぅむ。数日前から足が痛い・・・ 特にそれといって、特別なことをしたわけじゃないんだけどね・・・ なんでだろう??
取り敢えず、悩んでいても痛みが治まることはないんで、地元の整形外科に・・・ 到着10:30、診察開始12:00・・・ 連休前だからみんな、来たのかな?? でも待ちすぎです・・・
そんなこんなで、診察開始! 触診の結果、異常は感じられないとのこと。 念のためにレントゲン室へ・・・
むむむ・・・ 急に動かさないでください。 心の準備ができていないんです・・・ (初めはたっているんだけど、台が動いて自動的に寝られる状態になるヤツ)
レントゲンの結果、骨には異常がないとのこと。 医者曰く、痛み出した原因がわからない・・・ ふぁいやぁ〜も分かりません・・・ 結局分かったのは、筋肉が炎症を起こしているんだって。 でも炎症を起こした原因わからず・・・ 謎だ・・・
まぁ、原因はどうであれ、早いところ傷みがひいてくれるのを待ちますわ! |
|
|
|
|
カラオケカラオケ♪
|
2002,4,26
| |
イエイ!(←死語??) ヒサビサノカラオケだぜ!!! しかも、今回は同期のメンバーと!!!
でも一時間だけなんだよねぇ・・・ 一時間じゃあまり楽しめませんよぉ〜〜〜 今度やるときは2〜3時間or飲み会付きでやりましょうよ!!! |
|
|
|
|
喉が痛い |
2002,4,25
| |
うぅむ。喉が痛い・・・ 多分扁桃腺が暴れているのだろう・・・ (でも常に痛いっていう訳じゃないよ!)
こうなると、真剣に手術・入院を考えないといかん。 でも研修中に手術したら、確実においてけぼり食らうだろうなぁ・・・
マジ、悩んでいます。 |
|
|
|
|
パスが通った!!!
|
2002,4,24
| |
むむ・・・ 何故だ?昨日まで通らなかったパスが通った・・・ でもパスが通っても、コンパイルができない・・・ 一体何故?? |
|
|
|
|
パスが通らん!!!
|
2002,4,23
| |
何故だ!!! JAVA環境を、自分のマシンに設定しようと思っているのに、何故かパスが通らん!!!
別にパスを通さなくてもいいらしいが、コンパイルするのがめんどくさそう・・・ だから、パスを通したいのに・・・ 一体何故、パスが通らないんだ・・・
明日、講師に聞いてみよ! |
|
|
|
|
毎度の遅延 |
2002,4,22
| |
うぅむ。以前の日記にも書いたが、最強もとい埼京線遅延しすぎ・・・ 新宿駅の放送で、「通勤ラッシュのため、5分〜10分ほど遅延しています」だって・・・
これはまずいんじゃ・・・ 埼京線の遅延は今に始まったことじゃないのに、全然改善されていない。 いいかげん、混雑のことを頭に入れて、ダイヤを作れよ・・・ ビッチリ作っているから、いろんなところに影響が出るんじゃないか・・・ 早くそれに気付けよ、JRの社員・・・ (現業は気付いていると思うが、ダイヤ作成者が気付いていない??) |
|
|
|
|
基本情報技術者試験
|
2002,4,21
| |
あいにくの雨・・・ それなのに、何で辻堂まで行って試験を受けなきゃならないんでしょ・・・
しかも辻堂駅から結構歩くし・・・
試験のできは・・・ 午後問題やばすぎ。 全然分からなかった・・・ 多分落ちたでしょう・・・ でも、研修でやった部分は完全にできましたよ!!! でもそれだけ・・・
10月の試験に向けて勉強はじめよ! |
|
|
|
|
試験前だというのに・・・
|
2002,4,20
| |
明日は、基本情報処理の試験だというのに・・・ 普通に遊びに行ってしまった・・・
ううむ。多分、落ちるでしょう・・・ ヤバ・・・ |
|
|
|
|
久しぶりヤナ |
2002,4,19
| |
仕事終了後に、飲み会・・・
久々に学生時代の友人と飲んだな・・・ でも開始時間が遅いんじゃ・・・
案の定、どこも空いておらず40分ほど待つハメに・・・ でも、料理はおいしいからOKです!!!
今度は、予約でもとってゆっくりと飲みたいですな!!! |
|
|
|
|
本日の出来事 |
2002,4,18
| |
何か特に変わったことなかったなぁ・・・
強いてあげようと思っていても、でてこない・・・ 取り敢えず、平和だったということで・・・ |
|
|
|
|
ふぁいやぁ〜の通勤事情
|
2002,4,17
| |
社会人生活、一ヶ月未満のふぁいやぁ〜。 でも、駅員を経験していたため、通勤ラッシュについて初めて知ってから早4年目・・・ そんなふぁいやぁ〜が、朝ラッシュの通勤事情を書いてもいいのか? でも、一度はやりたかった・・・ ということで、今日の日記はふぁいやぁ〜が日常的に使っている路線について、書きたいとおもふ。
なお、評価は全て5段階。 ★☆☆☆☆がLv1(楽)、★★★★★がLv5(苦) 着席率:途中駅から着席できる確率 快適性:電車に乗っているときの快適性 遅延率:電車が遅れる確率 総合:これらを総合評価した値
なお、これらの結果を真に受け、鉄道会社に苦情・問い合わせはしないでください。 あくまでも、ふぁいやぁ〜が感じたままの評価なので参考程度にしてください。
相鉄線(乗車区間:いずみ野線某駅〜横浜駅。乗車時間:7:20〜7:50) 着席率:(快速)★★★★★(各駅停車)★☆☆☆☆ 快適性:★★★☆☆(後方に行けばいくほど楽になる) 遅延率:★☆☆☆☆(横浜駅到着0〜1分ほど遅延) 総 合:★★★☆☆ 各駅停車は、まず二俣川駅で座れる。急行は海老名駅、快速はいずみ中央駅あたりで座れなくなると思われる。しかし、暑くなれば窓を開けることが容易なため、比較的楽かも?
東急東横線(乗車区間:横浜駅〜渋谷駅。乗車時間:8:00〜8:40) 着席率:(急行)★★★★★(各駅停車)★☆☆☆☆ 快適性:★★★★★(後方に行けば楽になる??) 遅延率:★☆☆☆☆(マジ完璧!遅延しらず??あっても0〜1分) 総 合:★★☆☆☆ 急行は、桜木町駅まで行かないと、まず座れません!しかも、横浜駅から混み出し武蔵小杉駅でとどめをさされます!そんな状態で、渋谷まで・・・。つり革だけではこらえきれず、窓に手をついて、支えている状態です(一番前ではね)。でも遅延はほとんどありません。これはすばらしいことだと思います。でも徐行運転多すぎ
(;_;)
京浜急行線(乗車区間:横浜駅〜青物横丁駅。乗車時間8:00〜8:20) 着席率:★★★☆☆(京急蒲田で特急・急行に乗り換えれば、まず座れます) 快適性:★★★☆☆(先頭or後方に行けば、楽。) 遅延率:★★☆☆☆(1〜2分遅れています) 総 合:★★★☆☆ 横浜から、乗車するとなるとまず座れません。しかし、先頭or後方にいればあまり乗車してくる人もいないためか、徐々に空いてきます。(10人降りて5人乗るって感じ)中間車は相変わらず混雑度MAX!危険です・・・。しかし、京急蒲田で空港線からの電車は、飛行機が到着していないためか、高確率で座れます。
JR埼京線(乗車区間:渋谷駅〜新宿駅。乗車時間:8:50〜9:00) 着席率:★★☆☆☆(後方に行けば、絶対座れます) 快適性:★☆☆☆☆(余裕で雑誌が読めます) 遅延率:★★★★★(ほとんど遅れています) 総 合:★★★☆☆ 通称最強線。でもふぁいやぁ〜は渋谷〜新宿間という、かなり空いた区間を利用しています。そのため、先頭は1本待てば必ず座れます。急ぎたいんだけど、座りたいという人は、後方の利用をお勧めします。(女性専用者とか書いてありますが、あれは深夜時間帯のみですので関係ありません)しかし、新宿行&恵比寿行が遅れて到着するため、大宮方面行の電車が遅延してきます。しかも、最近できた湘南新宿ラインの影響をモロに受けてしまう路線なため、どこかが遅れるとたちまち、埼京線も遅延してしまいます。遅延を考慮したい人は山手線の利用をお勧めします。
ちなみに、現在の利用路線は研修中なため 某駅〜相鉄線〜横浜駅〜東横線〜渋谷駅〜埼京線〜新宿駅 というルートを利用しています。 研修が終了すると 某駅〜相鉄線〜横浜駅〜京浜急行線〜青物横丁駅 というルートを利用します。
また、通勤事情がわかりましたら日記に書きたいと思います。 |
|
|
|
|
おいおい ぱぁとつぅ
|
2002,4,16
| |
喫煙所での出来事。 DNSサーバって何?プロキシサーバって何?
おいおい。講師の前で、大声で聞くなよ・・・ 質問の内容は別問題として、数分前にやったことを講師の前で大声で聞くなよ・・・ 一受講生として恥ずかしいですよ・・・
多分、講師は気を悪くしたと思うし。 大声で聞くほど、分からないなら聞けばいいじゃん! 私なんて、別のことについても聞いてますよ。 (モチ休憩中に) アクセス解析とか、VBについてとか・・・
聞くのが恥ずかしいの?? このまま、聞かなかったら将来どうするの?? |
|
|
|
|
おいおい |
2002,4,15
| |
わたしゃ、怒るでぇ〜〜! (怒っていないじゃん!とか突っ込まないように!!!)
なにがお怒りって、研修の態度ですよ! 流石に寝てるヤツはいませんでしたが、態度がでかいヤツが!! これは、どういうことですか?
確か、この研修を始める前に講師が言っていましたっけ? 「この研修は、 (1)仕事で来ている (2)研修費用と皆さんの給与は、会社が支払っている (3)だから、眠くなったりしたら寝ない努力(トイレで顔を洗うetc・・・)をすること (4)素直になりなさい」 と言っていましたっけ。
本人は、素直に研修を受けているんだと思うんだけど(でなきゃ、まずいって!)、あの態度は明らかに、講師をなめきっている。 (背もたれによりかかり、足を組む。文字だけだと、分かりにくいが明らかに態度がでかい) そんなんじゃ、会社は何のために研修に参加させたんだ!って思うぞ!
もし、あの態度を会社の人事が見ていたら・・・ 寒気がします・・・ |
|
|
|
|
イタ電 |
2002,4,14
| |
久々に来た、イタ電。 俗に言う、ワンギリです。
ココに電話番号を書くと、後が怖いので(ウィルスとか送られてくるかも。小心者です)知りたい方は、私宛にメールを・・・
以前にも、イタ電はあったなぁ・・・ 前回あったのは、去年の夏。 それ以来だから、すっかり忘れてましたよ・・・
うぅ〜む。 巷では結構問題になっているんだけど、早いところ対処してくれないかね・・・ |
|
|
|
|
一歩も・・・ |
2002,4,13
| |
天気がいいのに、一歩も外に出ておらん・・・ タバコですら、買いに行っていない状態・・・ 明日こそは、外出するぞ!!! |
|
|
|
|
技術系研修開始! |
2002,4,12
| |
今日から、技術系研修開始!!! うふふ!!! 今までは、基本的に座学だったから楽しみです!!!
会場は、新宿。 ・・・ あれれ?? ココはどこ?? 完全に迷った・・・ 新宿駅から徒歩5分って言っていたのに、15分も歩いているぞ! 集合時間まであと、20分と迫っていたので、コンビニで道調べ。 うぅむ。どうやら、逆方向だったみたい・・・ 逆方向と分かれば、後は向かうのみ!!!
ふぅ・・・やっと見つけました・・・
そんなこんなで、研修がスタートしました。 やっぱり、技術系の研修は楽しい☆
まだ、研修はスタートしたばかりだけど、復習もちゃんとやって、ガンバルゾ!!! |
|
|
|
|
研修中日? |
2002,4,11
| |
うぅむ。今日の研修は、絶対に間を繋ぐためとしか思えん!!! オラクルの勉強をやっててくれ!言っても、先生もいないし・・・ 監督もいないし・・・
まぁ、自分達で計画を立ててそれを実行するのも、1つの社会勉強か・・・ でも、監督者もいないって・・・ ホント、次の研修までの間しか考えられません!!! (明日からは、本格的技術系の研修)
でも、せめて先生いて欲しかったなぁ・・・ |
|
|
|
|
合宿研修最終日 〜合宿の後には・・・〜 |
2002,4,10
| |
うぅむ。今日で、合宿形式の研修が終わる・・・ 別れは辛いが、もっと辛いのはその後・・・
そう、本社での研修・・・ 2泊3日もの研修をやったんだから、休みが欲しかった・・・ でも現実は辛いのねん。
そんなこんなで、本社に戻る・・・ んでもってオラクルの勉強・・・
仕方ない!気合入れて、オラクルの勉強やるか!!! |
|
|
|
|
合宿研修2日目 〜さぶっ〜 |
2002,4,9
| |
さぶっ!!! 朝起きての、第一声がこれだった・・・
別に、天気のせいじゃないんだけどね・・・ 単純に、昨日は疲れてエアコンのこと考えずに、寝ちゃっただけなんだけどね
(;_;)
でもまぁ、風邪ひかなかったから、よかったんじゃないかな?
そんなこんなで一日が始まりました・・・
しっかしまぁ、先生(年齢的におじいちゃん??)元気やわぁ〜 朝から、めっちゃテンション高いし・・・ わたしゃ、ついていけませんよ・・・
また、明日もこんなにテンション高いのかな?? |
|
|
|
|
合宿研修初日 〜緊張??〜 |
2002,4,8
| |
今日から、グループ企業合同での合宿研修。
う〜む。初対面の人と会うのは、いつも緊張する・・・ 緊張した状態で、初対面。 感想として・・・ めちゃくちゃ、優しい人たちやん!(グループ形式だった)
短い間ですけど、よろしくぅ〜〜!
|
|
|
|
|
PCのアドバイス |
2002,4,7
| |
ううむ。今日は会社も休みだし、ゆっくりするかと思ったら、メールが・・・
「パソコン買いたいんだけど今日ヒマ?」 会社休みでゆっくりしたいから、午後からOKとの返事を。
そんなこんなで、横浜に行ってきました。 相手は、素人なので(失礼)パソコンショップにある、言葉を説明! さすが、○大出身!(←司法試験合格者)理解が早い!! あっ!という間に、GETしたいパソコンを発見しました。 でも、初任給が出てない人にとっては、スグに買える金額ではないな・・・ (福沢諭吉さん25人必要なパソコン。プリンタ込み)
なんか、両親にお金を貸してもらう、とか言っていたけど、福沢諭吉さん25人なんて貸してくれたのかな?
※※※ 私、ふぁいやぁ〜は明日より、合宿研修に行きますので、日記などの更新は止まります。 それでは、みなさん水曜日にお会いしましょう!! (一体どこで、会うんだ!とかつっこまないよう〜に!) |
|
|
|
|
合宿準備 |
2002,4,6
| |
月曜からの研修に備えて、トレーニングウェアを買いに横浜へ・・・
何故トレーニングウェアが必要なのかは、私にもわかりません・・・ だって、研修予定の持参品の中に書いてあったんだもん・・・
一体、研修でなにをやらせるんだろう?? まさか、深夜に走り込みとか?? う〜ん、謎だ! |
|
|
|
|
そんな・・・いきなり・・・ |
2002,4,5
| |
急にそんなこと言われても・・・
オラクルの研修中に、次長が・・・ (ウチの会社、基本的に新人の管理は直属の上司か次長になっている) 月曜日から、泊り込みの研修だから準備しておいて!
そんな急に・・・ でも、合宿形式の研修はあると、予測していたので、準備を除けばそんなに驚きはなかったな・・・
ということで、月曜日・火曜日の日記は水曜日、まとめて書きます・・・ |
|
|
|
|
気分的に・・・ |
2002,4,4
| |
今日も、技術系の研修・・・
その研修中に先生(先輩)から一言・・・ 「あれ?飲み物は?」 ウチの会社、基本的に仕事中の飲み物はOKなんですが(今の会社、ダメっていうところはないと思いますが・・・)、気分的に飲めないです・・・ (もちろん、会議中とかはダメですよぉ〜)
理由は・・・ (1)研修中(=教えていただいている時間)に飲み物を飲んでいいのか? (2)新人が、いきなり仕事中に飲み物を飲むという横柄な態度を取っていいのか? の2つです。 新人の皆さんは、こういう気分になりません?? いくら、OKだからって言われても・・・
でも、先生の強い要望(今日は日がさして熱かったから、心配してくれた)で、買いにいくことに。 確かに、暑い時に飲むと美味しいけどさ・・・ やっぱり、気分的に落ち着かない・・・ 多分、慣れてしまえば、どうってことないと思うんだけどね。
あと、タバコも! ふぁいやぁ〜はタバコを吸うんだけど、これも同じで喫煙室に入れない状態。 別に、猛烈に吸いたい!っていう状態ではないんで、大丈夫だけどね。
やっぱり、まだ慣れていないんだろうな・・・ 早いところ、環境に慣れたいなぁ〜〜。 |
|
|
|
|
技術系、研修開始!
|
2002,4,3
| |
今日から、技術系(?)の研修が始まりました。 まずは、オラクルから・・・
ヤな思い出が・・・ (過去に受験して落ちているので・・・) でも、先輩が作った問題を解いていたので、正直理解できたと思います。 今度こそは、オラクルシルバー、合格するぞ!!! (モチ、2種も合格できればいいんですけど・・・)
|
|
|
|
|
歓迎会☆ |
2002,4,2
| |
今日は、研修の後歓迎会がありました。 今までは(まだ二日しかたっていませんが・・・)、会社のおえらいさんとしか話していませんでしたが、今日の歓迎会で、身近な先輩と話すことができました!
その結果・・・ 今までの不安は、一気になくなりました。 理由は、ここで書くとヤバイので省略させていただきます・・・
はっ!よく考えると、ビールしか口にいれなかった・・・ ビール以外にも、食べ物はあったんだけどね・・・ 先輩方と話していたので、食べることを忘れていました・・・ (グラスとビール瓶持って、話を聞いていましたので・・・)
これから先、いろいろとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いしますm(_
_)m |
|
|
|
|
入社式☆ |
2002,4,1
| |
学生生活も終了し、今日から社会人になりました!
今日一日の感想として、昨日までの不安が一気に解消されました。 皆さん、優しい人たちばかりで「これから先やっていけるな!」って思ったからです。 内心、ライバル視していますけどね。 ライバル視って言っても、いい意味でのライバルですよ。 絶対に、同期に人間の中で、一番を目指してやる!って思っています。 同期の人間、全員が甲思えば、会社としてはありがたいと思うハズなんですけどね
(^o^)
これから先、どんなことが待ち受けているか分からないけど、社会人として「恥」な行動をしないよう、ガンバルゾ!! |
|
|
|
|