ふぁいやぁ〜の日記 |
ふぁいやぁ〜の身のまわりで起こったこと、HPの更新状況などを書いていきたいと思います。 |
更新履歴 |
2004,3,5 |
 |
近況 |
2004,3,4 |
 |
誰もいない・・・ |
2004,3,3 |
 |
サッカー観戦 |
2004,3,2 |
 |
Oracle勉強会 |
2004,3,1 |
 |
勉強会のはずが・・・ |
2004,2,29 |
 |
サッカー! | | |
|
|
普段どおり |
2002,7,31
| |
普段どおり、勉強・・・ はぁ・・・ 詳しくは分からないから、気合入れてがんばらなくては!!! |
|
|
|
|
群れ |
2002,7,30
| |
今日のTVでやっていた、若者の主張(?)である、群れとは一体何か?
その若者は、子供の方が群れてはいない!と発言。 そこで、T講師(元ボクシングチャンピオン。誰だか分かりますね・・・)は、俺の言っている群れとおまえが言っている群れとは違う!と発言。 そこで、ふぁいやぁ〜はテレビを消してしまったが、そこからの意見。
その若者は、暴走族に入っているが、四六時中共にしているわけではない!だから群れてはいないと意見を述べていた。逆に大人のほうが会社に入り群れているではないか!と発言。
私は、この若者がいかに弱いものかと思う。 そして、なんて低レベルなことをいっているのだと思う。 なぜなら、その若者が群れていないというならば、一体誰に育ててもらったのだろう? そして、誰のおかげで暴走族に入り人に迷惑をかけることができるのであろうか? (暴走族は社会悪です!) これを考えたことがないから、このような発言ができるのだと思う。
彼らがこよなく愛する騒音の元凶は、人間が発明したもの。 人間が発案しなければ、彼らは騒音の元凶にすら乗ることができないだからだ。 そして、騒音の元凶に乗るためには、燃料も必要になってくる。 この燃料も、人間が海中から掘り出し燃料として使えるように、手を加えたものだ。 また、騒音の元凶を作るためにもお金が必要。 このお金も、親が出したのであろう。 万一自分で働いたと主張しても、お金を稼ぐためには一人では、絶対にお金を稼げない。
騒音の元凶をたどるだけでも、これだけの多くの人が犠牲になっているのだ。 それを、彼は否定し群れてはいないというのだ!
まったく、自己中心も甚だしい。 こういう、人がいるから、(あえて人間とは言いません。)近ごろの若者は・・・と言われるのだ。 (近ごろの若者は・・・という発言にも意見がありますが、あえて今回はテーマに挙げません) こう言われたくなければ、自分が迷惑をかけていると認識することが重要だと思う。
これから先、彼のような人ができずに、近ごろの若者はと言われない人間が生まれてくることを望んでいます。 |
|
|
|
|
人間関係 |
2002,7,29
| |
今の職場の人間関係はとても良好です。 だって、いっしょに仕事をしているだけで楽しんだもん!! まだ、具体的な仕事が始まっていないから、レビューが一番楽しい!
だって、レビューが始まるまで雑談があるし、始まってもちゃんと笑いがあるし! ホント楽しいです!!!
いくつもの偶然が重なってできた、この人間関係。 もっともっと、充実させたいなぁ〜!
仕事が落ち着いたら、また酒でも飲みたいっす!! (ここんとこ、酒の話ばっか・・・)
酒が入ったら、もっとおもしろい話きけるんだろうなぁ〜! |
|
|
|
|
従兄弟、来宅 |
2002,7,28
| |
ひさしぶりぃ〜〜〜!!! すっかり、お父さんになって!!!
でも、子供がいない・・・ 見たかったのに・・・
どうやら、車に放置プレーしてきたみたい・・・ ってことは、早く車に戻らないと、子供の命が危険!!!
でも、母親がいるみたいで安心しました! 今度、ゆっくりと酒でも飲みたいなぁ〜 |
|
|
|
|
暑!!! |
2002,7,27
| |
なんなの?この暑さは・・・
電車待っているだけで、汗がたらたら・・・ 異常だよ・・・ この暑さは・・・
地球温暖化って言っているけど、ここまでくるとかなりヤバイんでないかい? ホント、この暑いのだけは、カンベンしてほしいなぁ〜 |
|
|
|
|
久々の・・・ |
2002,7,26
| |
今日は、久々にレビューに参加しました! でも、レビュー開始直前にいわないで・・・
タバコに火をつけた瞬間に・・・
でもまぁ、いっか! 今は、仕事=JAVA学習だし・・・ |
|
|
|
|
今日は・・・ |
2002,7,25
| |
次にやる仕事が、振られなかった(決して、お荷物じゃないよ!!!どこを担当するか決まっていないの)ので、JAVA学習でした・・・
ちょっと、つまんないな・・・ |
|
|
|
|
勉強会 |
2002,7,24
| |
今日から、基本情報技術者試験の勉強を開始しました! とは言っても、独りで寂しく・・・ ぢゃなくて、先輩方と一緒に☆
おかげで、分からない問題が解けるようになってしまいました! しかも、簡単に解く方法も☆
よぉ〜し!Oracleと同時進行でがんばるぞ!!! |
|
|
|
|
本格的なプロジェクト
|
2002,7,23
| |
やっと、今日から本格的なプロジェクトに配属されました! とはいっても、今日やったのはHTML作成だけだったけどね・・・
んにしても、スタイルシートって便利なのねん☆ こんなにもラクだったとは・・・ 今度私用でも使ってみよっと! |
|
|
|
|
JAVA勉強 |
2002,7,22
| |
今日は、先週までやっていたツール作成が終わり、次に待っている仕事について勉強をしていました。
とは言っても、JAVAの勉強にはかわらないんだけどね・・・
はぁ・・・ なんでJSPが動かないんでしょ?? 明日もJSPについて勉強がんばるぞ!!! |
|
|
|
|
TVにて |
2002,7,21
| |
某テレビ局で放送されている、トーク番組を最近見ています。 それは、世代・身分・性別などは一切関係なしにして、1つのテーマに沿って話しあうという番組。 (もう、どの番組か分かりますね) 今日のテーマは「オヤジってダメですか?」。
これについて、私なりの意見があります。 ある人は、オヤジについて「臭い・センスが悪い・ハゲている」と言い放ちました。 この言葉はいってはいけない言葉だと思います。 確かに、ふぁいやぁ〜自信もそう、思うこともありますが、好きでそのような格好になったわけではありません。
ましてや、「30(歳)過ぎたら、もうオヤジ」と言い放つ始末。 決して許されない発言です。 ある人は、「オヤジは地球に住む権利がない」とも言う。 それは、立派な人権無視と言えるではないでしょうか?
しかし、ふぁいやぁ〜は「オヤジ」はいらないと思います。ただ、親父は必要不可欠だと思います。 違いは、その人がなにをして生きてきたのか?ということ。 別に、会社社長であろうが、現場で黙々と働こうが、一生懸命になって働いている人すべてに、私は親父(男性のみですが。女性に言うと、立派なセクハラになります。)と呼びたいです。 だって、人が一生懸命になって働いているのってすばらしいじゃないですか。 それに、自分が苦労して得た地位ってのはすばらしいことじゃないですか。 そういう人たち(見た瞬間貫禄ある人だって分かる人だけですが)に対し、ふぁいやぁ〜は「親父」と呼びたいです。
一方「オヤジ」は・・・ 一生懸命働いている人に対し、「人間としてやってはいけないこと」をやってしまった人すべてに、「オヤジ」と呼びたいです。 いや、「オヤジ」として扱います。 人間としてやってはいけないこと・・・ それは、法律に触れること、他人が嫌がることを強要すること、破廉恥な行動しかとらない人、挙げればキリがないですが、これらをする人すべてに対し、「オヤジ」と呼びたいです。 同様に、他人に苦労をさせて、自分の地位を確立した人、これも「オヤジ」だと思います。
ふぁいやぁ〜は、自分の父を、「親父」として見ています。 親父はどんなことをして、地位を確立したのかは定かではありませんが、家族3人を養っています。これはすばらしいことですし、並大抵の努力では務まりきりません。 それを、20年近く(ふぁいやぁ〜が生まれた時からを考えた時間です)実行しているのです。 確かに、タバコも吸いますし、世間一般に言われている臭いもします。 でも、父がやってきたことはすばらしいです。だから、ふぁいやぁ〜は父のことを「親父」としてみています。
今日のTVに出演していた、女子高生は自分の父ですら「要らない」とも取れる発言をしていました。 それが本心であるかどうかは定かではありませんが、これを知ったお父さんはショックを受けるでしょう。 手塩にかけて育てた娘に、「要らない」と言われた訳ですから・・・
この発言をした女子高生は、人を外見だけでしか、判断できないんだと思う。 こういった行動をしているにも関わらず、自分のことになると、内面も見て欲しいという。 はっきり言って、おかしなことである。
こういう、人たちこそふぁいやぁ〜は「オヤジ」と呼びたいし、地球に住む権利がないと思う。 |
|
|
|
|
久しぶりに・・・ |
2002,7,20
| |
今日は、遊びで戸塚に行ってきました! 帰りに事件が・・・
人身事故・・・ なんか久しぶりに聞いたな・・・この言葉・・・ 駅員を辞めてからこの言葉を全然聞いていなかったから、なんか懐かしい感じがしました・・・ でも、犠牲者は辛いと思います・・・ 合掌。
やっと電車が動き出したら、学生が五月蝿いのなんのって!!! バラバラになったとか、担架の上に乗っているもの(伏字にしています。)を見たいとか・・・ そんなものを見てしまったら、この先数日間は地獄が待っているぞ! ふぁいやぁ〜は丸一日何も食べられなかったぞ!!! そんな言葉を、軽軽しく言うんじゃない!!! 犠牲者の身にもなってみろ!と、車内で怒鳴りたかったですよ・・・
万一、その学生が担架の上に乗っているものを見たら、興味本位どころの騒ぎじゃなくなるでしょう。 それくらいすさまじいものなんだから・・・
改めて、犠牲者に合掌。 |
|
|
|
|
おいおい |
2002,7,19
| |
今日は、飲み会! それなのに・・・
幹事が来ないってどういうこと? 確かに、仕事が忙しいのは分かるけどさ・・・ 自分で集合時間宣言したのに、来ないって… 男なら、自分の発言しっかり守れぇ〜〜!! はい。ごめんなさい。Oracle合格すると言っているにもかかわらず、未だ合格していないのは、なにを隠そうふぁいやぁ〜です・・・
そんなこんなで、新人4人中2人で呑み。 ってふぁいやぁ〜と客先にて働いている人だけやん! なんで、本社の人間がいないんだぁ〜〜〜!!! 次の飲み会(参加できれば)の時は必ずゴチになるぞ! いや、絶対に!!! 半ば、強制的に(笑)
取り敢えず、呑みが終わり、駅に向かっていると祭りを発見! やっぱ、東京都だね。 狭い道を使って盆踊りなんて・・・ 公園とか使えばいいのにって思うんだけど、公園が近くに見当たらない・・・ やっぱり、東京都にある公園って、子供用の公園があまりなく、広場的な公園(新宿中央公園みたいなのね)が多く存在しているのね・・・ さすが日本国の首都!って感じがしますね・・・ |
|
|
|
|
やっと終わった・・・
|
2002,7,18
| |
やっと、ツールが完成した・・・ よく考えてみると、1ヶ月以上かかったな・・・
時間かけすぎか・・・ 本来の仕事ならば、大問題です・・・ かなりヤバ・・・ 近いうちに正式なプロジェクトに配属されるから、遅れないようにしなくては・・・ |
|
|
|
|
おわんねぇ〜〜〜 |
2002,7,17
| |
ツール作成がおわらねぇ〜〜〜〜!!!! たった一つの試験がクリアできず、早2日が経過・・・
もう、いいかげんにしなければ・・・ かなりやばいっす・・・ でも、先輩も分からず・・・
ホントギブアップ宣言して、ラクになろうかな・・・ |
|
|
|
|
排他処理 |
2002,7,16
| |
今日の台風はすごかった・・・ なにがすごいって、風!もう強風でした!!! オフィス近くの木がかなり揺れていましたっけ・・・ もうスゴイの一言です。
それはさておき、ツール製作も終了間近。 なのに、排他処理ができん!!! どうして同じIDを取ってくるの?? 私には理解できません・・・ そして先輩も理解できていません・・・ (決して、先輩のスキル不足ではありません) テキストに書いてあるとおりに、実行しているにも関わらず、同じIDを取得してしまう・・・ 一体何故だろう?? そして、このツールが完成するのは一体いつのことなんだろう・・・ |
|
|
|
|
試験かぁ・・・ |
2002,7,15
| |
今日も相変わらず、試験をやっていました・・・ でもこの試験も、今週中には終わるかな・・・ 長かった試験もようやく終わりが見え、やっと本格的にプロジェクトに配属されるんだなぁ〜と感じています。
でも、まだ設計書が完成していないって?? |
|
|
|
|
ラジカセ提供 |
2002,7,14
| |
今日は、バイト仲間と久々に再会しました!!! なつかしいな・・・
仕事大変そうだね・・・ おいらの仕事とはレベルが違いすぎる・・・ (その人は裁判所勤務です) ミスが絶対に許されない仕事(どの仕事もそうですが・・・)なので、がんばってください!!! それにしても、法律って難しいね・・・
いろいろと、覚えなきゃいけないことも多いし・・・ 他人の人生を決めてしまう仕事だし・・・ あなたはスゴイ人です・・・
おいらも、他人に信用されるソフトを作成しなくては・・・ |
|
|
|
|
久々の友人 |
2002,7,13
| |
久々に、学生時代の人と会ったな☆
理由は、Oracleのテキストを渡しにいったのだ!!! その人の内で見たものは!!!
兎。 マジでかわいい☆!!! 抱いていたいっす!!! えさを与える時も、人の指をなめてきてかわいいの☆☆ まじで飼いたいっす!!!
ああいう、ペットがいると羨ましく思えるなぁ〜〜!!! |
|
|
|
|
飲み会☆ |
2002,7,12
| |
今日は、一年先輩と飲み会でした!!! いいのかなぁ?全額先輩のおごりで・・・
とりあえず、仕事の話をすると暗くなるから、女性関係の話へ・・・ スミマセン・・・ 川崎にいる女性って、同じプロジェクトの人しか分からないんです・・・ 誰が好み?とか聞かれても分からないです・・・
そんな話で盛り上がり、2次会と称してカラオケへ・・・ 先輩、笑えます!!! ふぁいやぁ〜が知らない、笑える曲がこんなにもあったなんて・・・
もっとお勉強します!!!
はっ! 今日は、飲み会だったのに、乗り過ごさなかった!!! 俺ってすごい!!!(自画自賛です・・・) |
|
|
|
|
今日も試験 |
2002,7,11
| |
昨日とうって変わって、ピーカンな天気でした!!! 暑い・・・暑いよ・・・ この暑さなんとかしてくれぃ!!!
とは言ったものの、オフィスワークだから外の気温とはあんま関係ないんだよね。 通勤途中が辛いだけ・・・
そんなことはどうでもよく、今日も試験でした。 とは言っても昨日までやっていた試験が終了し、今度は新たな試験… やることが多いぜ!!! 今回の試験は、項目数が少なくてラクなんだけど、チョチ難しい・・・ どこでデータのやり取りが行われているかすべて把握していないときつい・・・
はぁ・・・ プログラマって、試験が一番大変なのねん・・・ |
|
|
|
|
台風接近 |
2002,7,10
| |
帰りの時間、絶対に見ないものを見てしまった・・・
それは、東京方面に向かう寝台列車であった・・・ 寝台列車とは、読んで字のごとく、寝台があり、寝て起きたら目的地に着く列車である。 これが夕方6時頃、東京方面に向かっているところを目撃したのである。
いくら台風接近と言っても、すごいんでないかい? 出発地から考えると、普通に20時間近く電車に乗っていたことになる。 わたしゃ、そんなに電車に乗りたくないです・・・
乗客の人はさぞかし疲れたと思われます。 合掌・・・ |
|
|
|
|
難しいぜ! |
2002,7,9
| |
相変わらず、試験・・・
やっかいなのは、試験が一段落ついてからの試験項目追加・・・ はぁ・・・ 確かに、試験は大事だけどさ・・・ たかが、1.7kのプログラムで試験項目500近くあるのって、多すぎやしない?? それを一個一個デバッガでチェックしていく・・・ 最悪なことに、使用しているデバッガがちゃちくて、不便でたまらない・・・ デバッガはjdbを利用しています。 止めたい部分に、ブレークポイントつけて、実行して、IEがタイムアウトで落ちて・・・ 処理オチになって、TOMCAT止めて・・・ ふぁいやぁ〜が処理オチになって、タバコを吸いにいって・・・
はぁ・・・ 試験ってこんなにも難しくて、辛いのね・・・ |
|
|
|
|
飲み会 |
2002,7,8
| |
今日は、学生時代の友人と飲み! モチ仕事終了後にね・・・
久々の酒は美味いぜ!!! 仕事終わりのビールってこんなにも美味いのか!!!
う〜ん、病み付きになりそうだぜぇい!!! |
|
|
|
|
ぶらぶらと・・・ |
2002,7,7
| |
休みの日は、ヒッキーか街をぶらぶら・・・ 今日も、街をブラブラな一日でした。 |
|
|
|
|
オフ会 |
2002,7,6
| |
今日は、先輩がやっているHPのオフ会に参加してきました。 入社前にやって以来のオフ会でした。 中華街での食事、おいしかったぁ〜〜! 豆腐花もうまかったぁ〜〜〜!!! なんかもっと豆腐花食べた方なぁ〜!と思いつつも、いつものゲーセンへ・・・ 先輩・・・ あなたはすごすぎです・・・ DDRをあんなに踊れるなんて・・・ 私にはできません!!! 病み上がりとは思えないほど、動きが活発で、しかも正確・・・ どうやったら、あんなに踊れるの?? 疑問ですが、尊敬に値します! 今度人気のいないゲーセンでDDRやってみよっと! |
|
|
|
|
試験ぱぁと2 |
2002,7,5
| |
今日は、OJD担当の人が復活したため、試験項目のレビューを行いました。
うぅむ。ヤッパ難しいな・・・ かなり指摘されました・・・ 当初予測していたものより、規模が大きくなったとはいえ(1機能で、1000行近くもプログラムを書いたものあり)指摘が多すぎる・・・
単純にふぁいやぁ〜のスキル不足なんだけどね・・・ 試験項目修正だけで、半日使ってしまいました・・・ (午前半日かけてレビューを行い、午後に修正)
はぁ・・・また、予定から遅れる・・・ 上司になにを言われるやら・・・ |
|
|
|
|
試験試験試験 |
2002,7,4
| |
今日は、OJD担当の人が、体調不良でお休み・・・ ってことは、一人で仕事を進めなくてはならない・・・
というか、終業時刻にふぁいやぁ〜と3年上の先輩しかいないって・・・
とりあえず、試験ということでデバッガを使いました。 しかし、使い方がよう分からん! なんか、ブレークポイントをつけなきゃいけないらしいんだけど、意味がよく分からん! やっとの思いでブレークポイントをつけたのはいいけど、その次のステップに進めない・・・
デバッガとの格闘の末、ようやく理解できたのはデバッガを使い始めて3時間後・・・ 思ったよりも、進まなかったな・・・ なんとかして、遅れを取り戻さなければ・・・ |
|
|
|
|
ボーリング大会 |
2002,7,3
| |
今日は、親父の友人からの誘いで、ボーリング大会に・・・ 目標!ブービー賞でガンバルゾ!!!
その結果・・・ ホントに、ブービー賞GETしそうな勢いでした・・・ でも楽しかったです!!!
またやりたいなぁ〜〜〜 今度は私服でね☆ |
|
|
|
|
楽な仕事ねぇ・・・
|
2002,7,2
| |
今朝、会社に行く途中中学時代の友人に遭遇。 横浜駅に着くまでずっとしゃべっていました。
その中の会話の一部を・・・ 友人A 「なんの仕事やってるの?」(←友人Aは大学生です) ふぁいやぁ〜「プログラマだよ」 友人A 「どんなの作ってるの?」 ふぁいやぁ〜「取り敢えず勉強として、JAVAをいぢっているけど」 友人A 「パソコン関係の仕事に就きたいんだけど、資格ってヤッパあったほうがいい?」 ふぁいやぁ〜「無いに越したことはないけどね。言語は何でもイイから知っていたほうがいいよ」 友人A 「ふぅ〜ん。ところで、プログラマって仕事楽?」 ふぁいやぁ〜「人それぞれ感じ方は違うよ。楽ではないけど、楽しいよ」 友人A 「パソコン関係の仕事に就くのやめてホテル関係にしよっと」 ふぁいやぁ〜「なんで?」 友人A 「挨拶さえしていれば給料もらえるんだから」
こんな会話をしていました。朝っぱらから電車の中でなにを話しているんだろう・・・ そんなことはどうでもいいとして、楽じゃないと分かって進路を決めるなんて・・・ しかも挨拶だけすれば給料もらえるって・・・ それってホテル業界の超表向きしかみていないんじゃ・・・ 表面だけじゃなにもわからないぞぉ〜〜 ふぁいやぁ〜も駅員のバイトやってて身をもって経験したしね・・・ ×××の処理とか・・・(←誰もやりたがらない。ってか見たくもないよう代物を処理しなくてはならない) 業界に就職するならば、よく研究しなくては、あとで後悔するぞぉ〜
それに楽な仕事ってないぞ! お水だって、接客業とかいろいろと覚えなくてはならないんだぞぉ〜!
甘い考えだと、就職できないぞぉ〜〜! |
|
|
|
|
蒸し暑い |
2002,7,1
| |
あいも変わらず、東海道線グリーン車の通勤@デッキに乗車 ここは、冷暖房設備がないのか、かなり蒸し暑いっす!
そこに10人以上乗っているわけだから、洒落になってないっす・・・ 明日から、グリーン車デッキ通勤辞めて普通車で通勤しようかな・・・ |
|
|
|
|